
夫の年収や自身の働き方、子供の将来について悩んでいます。老後や貯蓄方法についてアドバイスを求めています。
無知で恥ずかしいのですが教えてください。
夫の年収が総支給680万、私は20歳から31歳まで正社員で働き給与は総支給300万ほどでした💦
それからは専業主婦で現在37歳、夫は41歳です。
そろそろ働かないと家計も苦しく悩んでいる時に第二子妊娠してこれからどう老後や子供の将来に備えたらいいのか悩んでいます。
積立ニーサや、財形保険など色々ありますが第一子の時は学資保険に月1で子供手当分1万円を加入しています。
第二子はどうやって貯めようか、また積立ニーサや年金保険なども気になっています。
そして老後年金は夫婦でいくらぐらい貰えるのか分かられたら教えてください😣
オススメの保険や色々なことなどなんでもいいです教えてください。
- はじめてママリ🔰
コメント

退会ユーザー
老後年金は加入している年金などにもよります🤔
我が家はNISAと児童手当は全額貯金してます。
はじめてママリ🔰
ありがとうございます!
ニーサはやはりしてた方がいいですか???児童手当はニーサなどに入れず貯金でしょうか。
月いくらニーサされてますか?