※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後4か月の子がバウンサーから転落し、病院に電話した方がいいでしょうか?バウンサーのベルトが外れ、娘は仰向けに転がっていましたが、泣くような声はなく、機嫌は良いようです。

生後4か月の子がバウンサーから転落しました

バウンサーに座らせて、浴室でセンターの整理をしていて今に戻るとバウンサーの一番下のベルトが外れて娘が仰向けに転がっていました!
写真の状態です。

泣くような声はせず若干むずかるような声は聞こえたのですが、大泣きは全然してませんでした。
機嫌は良くたんこぶもなくて、おっぱいも普通に飲みました。
病院に電話した方がいいんでしょうか💦

コメント

deleted user

落ちたというよりズルっと下に滑った感じですかね?

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    現場を見てないのでわからないのですが多分そうなんじゃないかと思います💦

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    泣いてないなら多分ずっただけだと思うので大丈夫だと思います!
    様子見でいいとおもいます💗

    • 6月16日
  • deleted user

    退会ユーザー


    4ヶ月なら落ちていてぶつけていたらギャン泣きです🥺

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    やっぱそうですかね🥺結構勇敢な女子なのでもしかしたら打っても泣かないかなと思ったのですが、さすがに泣きますよね💦

    • 6月16日
ばいきんまん

うちの娘はハイチェアから逆さまに頭から落ちたことがあり、その時は#8000に電話して相談しました。
泣き止まない、いつも通りにおっぱいを飲まない(ご飯を食べない)、嘔吐する、とにかくいつもと様子が違う
等がなければ様子見で大丈夫と言われましたよ☺️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    休診でしたが小児科に電話したところ心配するような高さではないので様子を見るようにと言われました!ハイチェアも怖いですね😱

    • 6月16日
ママリ

保育士です😄
たんこぶなくておっぱい飲めてるなら、嘔吐など変化がないか見守ってれば大丈夫と思います!
ですが、同じ4ヶ月の娘をもつ母としては、まだ病院あいてる時間ですし、念のため小児科行っちゃうかもです。多分初めての怪我ですよね?夜遅くに何かあったら怖いし、心配で眠れないと思うので…。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    それが先ほど調べたら地域の小児科がみんな今日休診日です😰😰
    救急ダイヤルも夜からだし。。不安になってきました💦

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😭脅かすようになってしまってごめんなさい🙇‍♀️
    私ならここで大丈夫と言われても心配で眠れないだろうな、それなら私なら自分の安心のために小児科行っちゃうな❗️と思っただけです💦

    保育園で頭を打った時も、24時間様子を見て吐き気、嘔吐、食欲減退など変わった様子があれば病院行くようお願いしています。なので、今の所変わった様子がなければ大丈夫ですよ🥰

    • 6月16日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お休みとホームページにありましたが電話したら出てもらえました!
    様子見で大丈夫とのことでしたが心配になりますよね😢でも保育園でも同じ対応なんですね!

    • 6月16日
そろそろ体重戻そうかな

目線が合う、ミルク飲む、吐かない、とかなら、お風呂には入れずに様子見つつ過ごしちゃいます🥰

1人目のとき低めのソファからラグ2枚のところに焦ってママリで質問しました……が、2人目はちょっとやそっとのことじゃ動じなくなりました、やはりそういった理由で受診する人は結構第1子みたいです🥰

ものすごい不安なら電話するのもいいと思います🥰

はじめてのママリ🔰

滑り落ちた感じですかね!(笑)
かわいいどっしり感💓💓

私なら様子見で病院も行かないし
電話もしないですね。