※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんず。
お金・保険

義兄の結婚で、籍のみの御祝儀について相談です。下4人への御祝儀額を教えてください。

義兄の結婚が決まりました。
結婚式はやらず、籍のみいれるそうです!
私のときも籍のみで、御祝儀に3万いただきました。
なので、今回私たちの方からも3万包むつもりです!

旦那側の兄妹が下にまだ4人います。
結婚はまだまだ先だと思いますが、未成年なのもあり
この4人からは当時御祝儀をいただいていません。
なので下4人の御祝儀の時はいくら包むのがいいですか?

皆さんの価値観で教えてください😳
ちなみに、まだ分かりませんが籍のみの御祝儀代の設定でお願いします!

コメント

?0代です夜露死苦

あげない訳にはいかないかなぁ…😅
なので、一律3万円かなと思います。
でも、この場合のいくら包むか悩む…て気持ちは何となくわかりますよ😂

  • ぽんず。

    ぽんず。

    私もあげない選択はないのですが..やはり一律3万が無難ですかね??😅

    • 6月16日
  • ?0代です夜露死苦

    ?0代です夜露死苦

    あ、ごめんなさい勝手に解釈(笑)
    あげないとは書いてないですよね🤣

    下の方がおっしゃる通り。
    確かにうちも義理姉に10万、義理姉からも10万でした。
    プラマイ0って事です😅

    でも、ちょっと兄弟多い…!!て感じてしまいました💦💦
    ここはこれからの事も考えて、兄弟で決め事にしてしまうのもアリかもですよ🤔

    うちは親戚の子供達がみんな同年代で娘のいとこがたくさんいます😅
    だから、義理姉が「私達、お年玉はやめようね。だって、子供多い人がもうかっちゃうもんね!」と、お正月の集まりで言ってくれました😌

    めっちゃいい事言ってくれた!!!!
    て心で思いましたよ🤭

    結婚式挙げるとなると、また少し違ってきてしまうのかと思いますが、やはり式なしは3万でいいと思います😆

    • 6月16日
ママリ

一般的なことを書きますと、
独身の兄弟からはご祝儀はなしでも構いません。

逆に、既婚者からの結婚祝いは結婚式の有無にかかわらず10万円です。


ですので、今回も本来は10万円ですね。
でもお兄様から3万円なのに10万円はいくらなんでも多いので、私なら今回は5万円にすると思います。
(式をするなら10万円以上お包みします)

したのが兄弟様も同じ考えで式なしで5万円が最低かと思います。私なら今度は兄としての立場になりますから式の有無に関わらず10万円にすると思います😊

  • ぽんず。

    ぽんず。

    式関係なく10万..それはそれですごいですね😅
    お互いお金に裕福な家庭ではないので、そこまでは包めませんが💦
    参考にさせていただきます😊

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ


    後はその時にお兄様と相談されるといいと思います。

    義兄もこれで世帯を持つし、
    主さんたちご家族と一緒の立場で下のお子さんたちの結婚のお祝いを準備すると思います。

    まさか、既婚者が3万円ってことはないと思いますので、
    義兄といくら包むのか相談して決めてはどうでしょうか?

    とは言え、結婚式があればよっぽどのことがない限り参加しなくてはなりませんし、
    参加となった場合、主さんたちはお子さんが3名ですから、
    最低でも15万円〜ですかね。

    今から冠婚葬祭費として貯めておくといいと思います。
    結婚式があって5万円とかは本当にあり得ませんからね😱

    • 6月16日
  • ぽんず。

    ぽんず。

    親族の結婚式の御祝儀の相場は子どもありでも7〜10万が多いみたいですけどね😅
    主さん余程金銭的に余裕のある方で羨ましいです🥺✨✨

    • 6月16日
  • ママリ

    ママリ


    私は親から教えてもらいましたよ。
    冠婚葬祭費はケチってはダメだからね〜って。
    家と家との付き合いだから、
    相場を勉強しなさいって、
    冠婚葬祭の本を買ってしっかり読みました😊
    結婚した当時なので10年以上前のことですけどね。

    子供ありで7万円はお子さんがまだ1歳程度でご飯が出ない時ではないでしょうか?
    それでも兄弟は10万円だと思いますよ。
    (従兄弟などの親族でそのような場合で7〜8万円ですかね🧐)

    兄弟多いのは大変ですね。
    でも、妹や弟のお相手から、常識のないお兄ちゃん家族なんて思われたら、本人がかわいそうです😭

    金銭的に余裕はあるかもしれません。
    共働きなので。
    でも、その分、たくさんの犠牲がありましたからね。

    • 6月16日
ゆうゆ

あと四人ですか…結構きびしいですね😅

色々決まりはありますが、その家庭や人数にもよるので三万かできたら五万ですかねぇ。

私は弟には、10万あげましたが一人ですから出来たことで四人だったら四人に10万ずつはきびしいかな…💦

  • ぽんず。

    ぽんず。

    そうなんです💦
    旦那兄弟まだ上にもいて、とにかく多くて😅
    今までは子どもはうちだけだったんですが、この先絶対多くなるだろうしで、結婚祝いは一律3万にして、出産祝いは気持ち程度に物をプレゼントしよかなと思っています💦

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

3万ですかね💦
みなさん結婚してみんなに子供ができたら、お年玉とかでも不公平になってくるかと思うので、それ以降のお祝いのやりとりは無しって決めてもいいかもです🥺
嫁が口出しはできないですけどね😂

  • ぽんず。

    ぽんず。

    確かに人数が多いと無しにする家庭もありますもんね!
    とはいえ金額も、その家庭の状況でも変わってきますよね😅式の有無に関わらず、10万包む方もいるみたいでビックリです😂

    • 6月16日
       チョッピー

結婚式をするなら、人並みの金額包むと思います。家族で呼ばれるなら10万ですかね…
しないなら3万円で~

はじめてのママリ🔰

最初に義兄さんが3万と相場を決めてくれたようなものと考えて、今回3万にするなら、次も一律で3万の方向で、夫と義兄で相談してもらうと思います!
トータル12万として、ひとり10万が相場の中で考えると、良い意味で背伸びしてないというか、6人兄弟という普通よりも随分人数が多い特殊な家庭環境においてお互いに負担が少なく済むように考えて決めた適正な選択って感じがします!

はじめてのママリ🔰

兄弟が多いと辛いですよね😭

相場は10万円!挙式なしでも減額ナシ!とは言いますが、背に腹は変えられません。ただ、3万円だと兄弟の配偶者側から少ないと思われる可能性が高いので、頑張れたら5万円の方がいいと思います😔

その代わり、入学祝いや七五三など今後子ども関係のお祝い金はなし、お年玉は◯円など、兄弟間で統一してしまうのがいいと思います😃