※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆっくんたいちゃんマム
ココロ・悩み

旦那と離婚が決まり、子供たちのことが心配。自由になりたいけど、子供たちのことが不安。シングルママの経験談が聞きたい。強くなりたい。

旦那との離婚が決定しました!!!
お互いの価値観の違いもだけど旦那に対しての心配(酒癖悪く平気で喧嘩する人)をされるのが重い、子供3人いますが全員悪阻が酷く家事放棄状態になってた事、3人目の出産を期に私実家に住む事になり私が実家と言う事に甘えすぎてると…
自由になりたい!!!!束縛はしてないケド
金銭面でも月1の楽しみな飲み事でも縛られたくないと言われ離婚を切り出されました…離婚をするのはいいんです!!!
ただ、子供達の事…それだけ…
1番上はもう4歳の年でまだ何とか誤魔化しはきくケドだけどどっかで分かってて泣かせちゃってます(TT)
来年から幼稚園…不安はいっぱいです…
父の日のお絵かき…運動会…その時になればなるようになるかもしれません!!!
まだ日が立ってないからなのかもしれませんがもしシングルで頑張ってる先輩ママさんがおられるなら色々とお話聞かせてほしいです!!!
私自身が強くなるためにも子供のためにも!!!

コメント

もちもちきなこ

私は三姉妹で、私が6歳の時に両親が離婚しました。原因は父の酒癖の悪さで母に手を出すことがあったからです。いろいろあって三姉妹は父に引き取られましたが片親でも不便はなかったです😊父が1人で、父なりに頑張ってお母さん役もこなしてくれていたので感謝しています。喧嘩する両親なんて見たくなかったし、傷つくお母さんも見たくなかったので離婚して正解だったと思っています。
子供たちはお母さんの頑張る背中をよく見ていると思います!なのでお子さんと自分を信じて頑張ってくださいね‼︎‼︎出産というあの辛さを3回も乗り越えてこられたので自信もってください😳✨✨✨
答えになってなくて、すみません😵💦

マイマイ

今年7月中旬に離婚しました。子供は私が引き取りました