
投資やバイナリーに興味がありますが、知識がなくて不安です。お金に困っていないけど、将来の安心のために増やしたい気持ちもあります。勉強が必要か迷っています。実際にやっている方の経験を聞きたいです。
投資やバイナリーなどしてる方居ますか??
興味はあるのですが、知識も無ければ私自身頭が悪いので数字系になると本当に足し算でさえ電卓が必要なレベルなのです(笑)
特にお金に困ってるとかではないんですが、増えもしない預金を貯めておくより運営して少しでもプラスになる方が将来的に安心なのかなぁ?とも考える自分がいて。。
勉強しないと手出すには危ないですかね?😢
インスタとかで副業声かけられても怪しくて返事出来ず、、
積み立てNISAや一般NISAなど種類も色々あるし、さっぱりで🙁💦💦
実際やってる方のお話聞きたいです!!!
- ま👶🏻(生後5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

のん
バイナリーはやっていません。
投資と言っても、運用利益が少なく堅実なものから、ほぼギャンブルなものまで色々ありますので、どんな種類があるのかについてまずは本で勉強してはいかがですか?
ちなみにバイナリーはfxやビットコイン並みにギャンブルですね。

青りんご🍏
投資はしてますが、バイナリーはしていません。FX、個別株、仮想通貨などギャンブル性の高い投資はやらないと決めています。
-
ま👶🏻
どんなものされてますか?
(差し支えなければ教えてください)- 6月16日
-
青りんご🍏
投資信託と海外ETFをやっています🙂
- 6月16日
-
ま👶🏻
聞いてもさっぱりです。。(笑)
まずは勉強から始めます😂🙌🏻- 6月16日

はじめてのママリ🔰
インスタの副業とかは怪しいですよね。
つみたてNISAなら、語弊をおそれずにいうと特に勉強しなくても長い目で見れば利益が出ると思っています。
すでに厳選されたファンドを扱い、人気ランキング等も出てるので。
もちろん勉強するに越したことはないし、してる意味がわかると楽しいですよ!
-
ま👶🏻
やっぱり怪しいですよね🙁💭
上手い言葉にのせられやすいタイプなので気をつけます(笑)
ママリさんもお勉強されて始めましたか??- 6月16日
-
はじめてのママリ🔰
私は興味あったのですこし勉強しましたよ^ ^
- 6月16日
-
ま👶🏻
そおなんですね🥰
理解力乏しいので勉強出来るか分かりませんが💦私も興味あるので少し勉強してみようかなあ💭と思います。- 6月16日

ママリ
バイナリーや副業のことはわかりませんが、夫婦でFXやっています。確立された手法でやっているので、爆益ではありませんが月20%位増えています😊
もう少し慣れたら証拠金増やそうと思っています。
-
ま👶🏻
FX 聞いたことはありますが知識はさっぱりです💭
皆さん色々やっておられて凄いですね✮
0か少しでも増えるかでは全然違うと思うので、私も勉強して貯金増やしたいです。。。- 6月16日
-
ママリ
FX=ギャンブル
と言う方もいますが、キチンとした手法で博打的にやらなければギャンブルではないかと思います。
私も少し前まではFXで破産した人の話を聞いていたので凄く怖いイメージを持っていましたが、やり方次第なんだと今は思っています。
とても奥が深いです。
ギャンブルと言う方に限ってFXのことをよく知らないんだと感じます。
このご時世、社会保障は崩壊しつつありますので、自分たちの資産は自分達で増やして、より豊かな生活をしていきたいですね😊- 6月16日

ko
バイナリーやってます🙂
世の中詐欺が多くて、バイナリー=怪しいと思われるので仕方ないですが…
決してバイナリー=ギャンブルとは限りません💦
きちんと分析して過去の取引を検証してやってる人は利益として出てます。
ただ、何となくサインツールに頼ったり、根拠なくエントリーしたり、勉強せずにやると確かにただのギャンブルですね😅😅
そういうのをきちんと教えてくれる人に出会えるのがまず運な気がしますが…💦
でも、自分でとことん調べれば必ずいます!
すぐに引き出さなくてもいいならNISAを調べてみてもいいかもですね🙂

koto.0416
初めまして✨
バイナリーはしてませんが、物販しています🥰
全国にママ友もできました✨

え
バイナリーしてますよ^_^
ま👶🏻
やっぱり色々あるのですね😳
本も種類様々すぎて迷います💦
のんさんはどんなのをされてますか?(差し支えなければ)
のん
外貨預金、ETF、投資信託です。
どれだけのリスクを許容できるかによってどの程度のリターンのものに投資できるのか範囲が決まってきます。
その辺は個人の感覚や方針なので、ご家族で話し合って決めていいと思いますし、その結果がバイナリーでもいいんじゃないかと思いますよ。
ま👶🏻
なるほど。。
投資金額もピンキリですもんね💦
勉強します😢
のん
株式取引市場では、個人取引で10年間で8割の人が損してます笑
もちろん、2割の人は利益を得ていますが、利益を出しているのは殆どは法人です。