※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🌟
ココロ・悩み

潰瘍性大腸炎で3年経過し、薬を服用中。妊娠中に血便が出ているが、痛みはない。再来週に通院予定で、ペンサタ座薬を使いながら様子を見ているが、どの程度まで様子を見てよいか不安。

潰瘍性大腸炎になり、3年くらいです。
軽度で、今までに再燃はほぼなしでした。

薬は毎日リアルダ4錠を服用し、
下血や血便が出たときにペンサタ座薬を出してもらっています。

二人目を妊娠し、今後期に入ったところです。
先週くらいから
お尻から血が出る様になりました。
段々便が緩くなり、下痢に、、血も🩸出る様になったためペンサタ座薬を毎日寝る前に入れています。

今は便は少し軟便ですが普通に戻ってきました!腹痛も我慢できないほどの痛みもなく、便をする前に痛くなるくるいです。
便も1日1回から3回。昨日からは1回になりました。

ただ、便をすると必ず血が出ます🩸量は少量です。
ただ以前に痔での出血もあったためこれがどっちの出血なのかも微妙なところです😣

通院は再来週に予定しています。まだペンサタが一週間分あるのですが、このまま1週間分使いながら様子見でいいのでしょうか??!

同じように潰瘍性大腸炎の方はどの程度で
病院に行かれますか??

以前、病院の先生に下血などがあった際どうしたらいいか聞いたところ、焦ってすぐ受診せず、ペンサタなどを使ったりして様子見ながらでいいといわれたのですが、どこまで様子を見ていいのかよく分かりません😥
教えていただけると助かります。

コメント

🦢

13才から潰瘍性大腸炎です!
最近は落ち着いてるし、薬飲んでも飲まなくてもあんまり症状変わらない、どっちかっていうとストレスとかのメンタル面が影響大きい!という結論に至り5年は通院してないしなんにも飲んで無いです!

ストレスで時々下血したりはありますが、もう日常茶飯事としてあーまたか、ストレスたまってたんだなーってスルーします笑
お腹痛い、お腹緩い、時々少量下血は今後もしょうがないと思ってるので様子見で、あまりにも真っ赤な血が大量にずっと続いてるとか熱が出てくるとかでない限りは今後も受診しないと思います😵

  • ママリ🌟

    ママリ🌟

    13歳からですか?😣

    ストレスなくなったりすると下血が良くなったり波がある感じですかね?!

    もししーさんが私の場合なら
    2週間後の通院まで様子見ますか??

    • 6月16日
  • 🦢

    🦢

    そうですね!ストレスの原因らしきものが思い当たって、考えないようにしたりそのストレスから避けるよう物理的にとか精神的に向けて行くと落ち着いたりします🤔
    またストレスあると血が出たりしますが、マインドコントロールはうまくなったと思います😅笑

    少量の出血なら続いてても1〜2週間で受診なら様子見ますかね!少量ですぐに貧血進むことはないし、病院行ったところでもう座薬とか注腸までやってるならそれ以上の今すぐ血を止めるような治療は特にないと思うので😵重症だったら入院して絶食とか化学療法とかステロイドとかやりようがあるだろうけど少量くらいじゃ治療のリスクのほうがありますしね😵
    貧血でフラフラするくらい鮮血が大量に出たり、耐えられないほど腹痛とか発熱とかがあったら穴開いちゃった?とかも稀にあるかもなので要受診ですが、とりあえず少量出血と排便前の腹痛少しは日常なので様子見です😳

    • 6月16日
  • ママリ🌟

    ママリ🌟

    そうなのですね💦🤯
    今回、ストレスで思いあたることがあり、それが解決してからは腹痛が良くなってきている感じはしています!
    やはり、ストレス関係しているんですねー!
    私もしーさんのようにマインドコントロール出来る様になりたいです🥺💦💦

    一応病院に電話したのですが、来週だと予約がいっぱいみたいで病院行っても何時間待つか分からないと言われてしまい、、緊急ではないしもう少し様子を見ようかなと思います。まだペンサタ座薬も残ってるので💦💦

    普段の排便では、下血はない感じですか???
    また薬やめたタイミングとか教えていただけたりしますか???

    • 6月16日
  • 🦢

    🦢

    マインドコントロールで寛解期維持できるようになったのはもうほんと割と最近?数年?くらいです😂そのタイミングくらいで薬もやめたかなあ?もうちょっと前の良くなってるタイミングくらいにはやめてたかな?
    もともとあんまり薬まじめに飲んでなくて、ちゃんと飲んでる時期も悪くなる時は悪くなってたしあんまり飲まなくても良い時期は良かったので、薬信用してなくて😅主治医も付き合いが長かったので私があんまりまじめに薬飲んでないの知ってたから寛解期のタイミングで相談して、どうする?薬やめてみる?みたいな感じで聞かれたのでやめます!ってやめました笑
    その後も受診を段々期間伸ばして半年?一年?ごとにして、主治医が開業するから総合病院やめるタイミングで受診もやめました!

    ストレスだいぶ関係あると思います!思春期はマインドコントロールどころでなくちょっと悪くなるたびに病んで病んで大変だったし20代前半も仕事してるうちはストレスでやばかったです😱周りにも恥ずかしくて言えなくてこっそりトイレ駆け込んで、、トイレ頻回に行くのすら恥ずかしくて病んで、、笑
    結婚して仕事離れたら割と落ち着いて、時々悪化するけどマインドコントロール少しずつ身につけつつ、最近はまた仕事もせず家にいるのでほとんど下血してないです!
    とーきどき、子育てとかストレスたまったときちょっと血が出て、おっといけないいけない、って落ち着かせて1〜2日ですぐおさまります🙂

    ほんとは病歴長いし大腸癌のリスクもあるから一年に一回くらいカメラやったほうがいいんだろうけど苦痛すぎたのでもうやってません笑 それもストレスだし、なっちゃったらその時はその時かなーくらいです🤤

    • 6月16日
  • ママリ🌟

    ママリ🌟

    すみません、下に返信してしまいました💦🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

    • 6月16日
  • 🦢

    🦢

    再燃したことほとんどないと下血は不安ですよね💦私は学生時代はほぼ年1くらい再燃してた気がするので💦
    妊娠中も不安になりますね💦でもよほど重症化して治療ガッツリしなきゃいけない限りは赤ちゃんに影響ないので赤ちゃんのことだけのーんびり考えましょう!笑

    入院は13才の診断するときに検査、絶食安静入院で2週間したのと、16才くらいの時にかなり重症化して、でも学校行かなきゃいけないから下痢ひどいと授業どころじゃないので固形物ほとんど食べず、1〜2ヶ月後ぶっ倒れてそれから良くならなくて1〜2ヶ月絶食とステロイドの治療で入院しました💦
    20代前半もひどかったですがレミケードって化学療法やったり注腸やったり、それでも効かず、その頃には病歴10年で下痢や時々続く下血、腹痛とも無理やりうまく?付き合いながら(ほんとは入院したかったけど社会人そううまくいかず😂)腹壊しながらその分たくさんご飯もりもり食べてはくだしてを繰り返しつつなんとか生き延び(笑)って感じです!
    一番死にかけレベルで酷かったのは16才の入院の時だと思いますが知識もなんにもない子どもみたいなもんだったので検査データも見てないし軽症重症はどうなんだろう?よくわからないです😂
    激痩せしたしステロイドけっこう飲んで貧血の薬も飲んでたし重症だったかもしれないですね😂

    • 6月16日
  • ママリ🌟

    ママリ🌟


    すごく気が楽になりましたー!!🥺💓ありがとうございます!お腹の子のことを考えてあまりストレス溜めないように過ごしたいと思います!!!

    13歳からだなんて
    色んな経験されてきたんですね😥下血を見て落ち込む私はまだまだですね😓💦💦
    重症から
    今のように薬を飲まなくて過ごせるようになったというお話は本当希望持てます☺️☺️

    ちなみに、
    食事などは気をつけたりされていますか???😖

    • 6月16日
  • 🦢

    🦢

    食事は気にしてたこともすこーしありますが、これも食べてもいい時はいい!食べなくても悪いときは悪い!ってなり、若いときは下す分、腸は激痛なのにお腹は常にめちゃくちゃ空いてたしなんでもたくさん食べてました笑 結局今もそんなに気にせずなんでも食べてます🙂
    あ、一度だけ、割と寛解期の時期に焼肉食べ放題でほんっっとーーーーにはちきれんばかりに食べまくったあと下血して、その後すぐそこから細菌感染したのか熱が出たことがあります😂油物だし本当にありえないくらい食べすぎたせいだと思いますが😂
    普通に生活してる分には、焼肉も辛いものも油物もおなかいっぱい食べることあります🙂
    が、痔もあるようなら辛いものは時々少しくらいにしといたほうがいいかもしれないですね✨基本腸粘膜にはよくないので(^∇^)
    若い頃は一口食べたらギュルギュル言ってトイレ行って、トイレ出た10秒後にトイレまたこもっての繰り返しで恥ずかしさもありなかなか出かけることもできず、どうしても予定あるときは前日から絶食したりとてもじゃないけど誰ともデートやら外食やら遠出もできず病みましたが、、今となってはトイレ行くの恥じらう年でもないし既婚だし、子どもにご飯食べさせてる途中とか寝そうなのにー!ってときだと困りますが普段気にしなくなってゆる〜く生きてます🤣

    もうとにかく可能な限り、自分を甘やかしてダラダラ生きるようにしましょ笑

    • 6月16日
  • ママリ🌟

    ママリ🌟

    上手く付き合っていくしかないですよね!😂
    食事まで取られちゃったら何を楽しみに生きたらいいのか笑

    自分を甘やかしてゆるーく生きます笑

    もう一つだけ聞いてもいいですか?
    妊娠時期は、再燃などはなかった感じでしょうか???

    • 6月16日
  • 🦢

    🦢

    3人ともつわりがめちゃくちゃひどくて吐きまくってたのですが、1人目と2人目の時はつわりの時期に同時に下痢がめちゃくちゃひどくなりました😱😱お腹がもともと弱いところにつわりで更に胃腸の働きが弱くなって吐いて下してたのかな?って思いますが上からも吐いて下からも水水水で大変でした😂が、下血はしなかったですね!ただ単に胃腸が更に弱ったせいで下痢だっただけで潰瘍性大腸炎が関係あったのかどうか?🤔って感じです!
    でも基本妊娠中も出産後もゆる〜く生きてたのでつわりがおさまったら下痢も良くなって悪化?って感じではないですね😂笑
    3人目の時はむしろ便秘になりました💦
    悪化する人もいるみたいなので、もしかしたらホルモンで胃腸が弱ったのとストレスでそのまま悪化しちゃう人も世の中いるのかな?って感じですね🤔

    • 6月16日
  • ママリ🌟

    ママリ🌟

    3人とも大変だったのですね💦💦😣😣
    下血がなかったのがすごいです!
    上の子の時は
    落ち着いていたのですが、今回後期に入っていきなり悪化したので正直びっくりです💦💦😥

    その感じだと潰瘍性大腸炎関係なさそうですね!羨ましいです!!
    前向きに考えて、ストレス溜めずとりあえず通院までは過ごしたいと思います!

    ありがとうございます😣💓💓

    • 6月16日
  • 🦢

    🦢

    上の子の時にはなかったストレスが2人目はある、、とかですかね?😵
    とにかくお体大切にして、旦那には出血止まらないよーってちょっとおおげさくらいに言って色々家のこともやってもらいつつグータラしましょう☺️笑
    お大事にして母子ともに健康で生まれますように✨

    • 6月17日
たま

すみません、解答ではなくて申し訳ないのですが…
1番最初に潰瘍性大腸炎と診断された時は、どのような症状で病院に行かれましたか??💦
私もここ1週間〜10日ほど、食事をしたらお腹を下すという症状が続いており、月曜日に病院に行ったところ、潰瘍性大腸炎の疑いがあるので専門の病院へ行ってくださいと言われ、、、
周りにその病気の人がおらず、どのような病院に行けばいいのか、どのような状態になるのかわからず不安になっていたところ、こちらの投稿を見つけまして😖
もし良ければお話聞かせていただけないでしょうか?
突然で、すみません。

  • ママリ🌟

    ママリ🌟

    こんにちは!
    全然大丈夫ですよ!☺️

    私は最初、出血するようになり、病院へ行ったところ痔の薬を出されたのですが、一向に良くならず、そのうち
    出血から血便へ、血便から粘血便へとなり、腹痛もすごくて夜中トイレにこもり、これは痔ではないと思い、違う病院へ行ったところ判明しました!もちろん大腸検査をしました!🥺病院は、大腸科消化器科とかだと思います!紹介状書いていただけましたか??

    • 6月16日
  • たま

    たま

    お返事ありがとうございます!
    そして詳しく教えてくださり、本当に感謝です…!✨🙇🏻‍♀️
    やはり最初に出血される方が多いんですね。
    先週の月曜日くらいから、何か食べたら食事の30分後くらいに下し気味になる…といった感じで、1日3回、毎食後トイレに行っていました💦
    それが、3日前の日曜日は朝も昼も食べても下さなかったので
    治った〜と思い、夜に暴飲暴食してしまい…💦
    そしたらその日の夜中に、腹痛で目覚め、、、翌朝から腹痛がかなり酷く、下痢もしたので、病院に行くとエコー検査で、潰瘍性大腸炎の疑いがあるといわれました😭
    紹介状は書いてもらってないです💦
    大腸科、消化器科なんですね!
    行った病院も内科・消化器科だったんですが、専門のところに行ってと言われたので、どこに??💦となっていました😞
    大腸科を探してみます!!✨

    • 6月16日
  • ママリ🌟

    ママリ🌟

    それはお辛いですね💦💦

    血便などは出ていませんか?

    大腸検査や血液検査などをしないと潰瘍性大腸炎かははっきりとは分からないと思いますので、専門医にきちんと診てもらったほうが安心ですね!💦
    まだ、確定ではないのであまり落ち込まないようにしてくださいね!😥

    それとお腹を下しているとのことなので病院に行かれるまでは消化のいい食べ物を食べることをお勧めします😖

    • 6月16日
  • たま

    たま

    血便や下血などは出ていないんです😖
    大腸検査は、大腸カメラですよね??
    下剤を飲むのがとても辛いと見たので怖いですが、しっかり検査した方がいいですよね😞
    この前の病院では血液検査とエコー検査で、血液検査では炎症の数値は正常だけど、エコー写真を見ると腸が腫れているので潰瘍性大腸炎の疑いがあると言われました💦

    本当に色々と教えていただきありがとうございます🙇🏻‍♀️✨
    とっても助かります!!
    ゆいさんは軽症とのことでしたが、軽症とは普段の生活にはそこまで支障がない感じなのでしょうか??

    • 6月16日
  • ママリ🌟

    ママリ🌟

    出てないのですね!!🥺

    そうですね!あとは医師が診て大腸カメラをやるか色々判断されると思います!場所にもよりますが、今下剤も飲みやすいものもあったり、麻酔しながらやってくれるところもあるのであまり不安にならなくても大丈夫と思いますよ😊
    私も実は大腸科行く前に内科に行き、そこの先生が専門医に診てもらったほうがいいと紹介状を書いてくれたので分かったことで、、
    大腸検査して良かったです!!
    私は軽症です!
    普段下血などがない限りは、今までと何も変わらず過ごせています☺️‼︎薬毎日飲まなきゃ行けないのが苦痛ですが。。笑😣

    • 6月16日
  • たま

    たま

    出血はないのですが、下痢や、お腹痛いからトイレに行っても何も出ないというような症状もあり、潰瘍性大腸炎に当てはまるのかなぁと自分でも思っていました😖

    そうなんですね!✨
    麻酔もしてくれるなんて、それは安心です😳✨
    ゆいさんも大腸カメラは麻酔されたんでしょうか??
    そして、潰瘍性大腸炎でも軽症なのはせめてもの救いですよね🥺✨
    食事制限なども特にせずに過ごされていますか?
    色々と聞いてしまいすみません💦

    • 6月16日
  • ママリ🌟

    ママリ🌟

    色々が当てはまると
    不安になってしまいますよね!💦
    でももしかしたら腸が炎症起こしてるだけの場合もありますし、病院行くまでは深く考えすぎないよう方がいいですよ😣!

    私は2回したのですが、
    1回目は麻酔あり、2回目は麻酔無しでした!確か、、

    全然大丈夫ですよ!!
    出血やお腹が調子悪いなとなってない時以外は
    食事制限なく何でも食べてしまっています!
    ジャンクフードもお菓子も揚げ物も大好きなのでほんと何でも食べちゃってます!😂

    • 6月16日
  • たま

    たま

    色々と調べていたら、不安になってしまっていましたが
    ゆいさんのお話を聞けて少し安心できましたし、軽症ならそこまで心配することもないんだなということもわかり、とても感謝です🙇🏻‍♀️✨
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️✨

    麻酔なしの場合どうでしたか?💦
    やっぱり麻酔した方がいいですかね?💦

    揚げ物など食べても調子悪くならないんですね✨食事制限なしで良いのならストレスも溜まらなくて良いですよね☺️✨
    私も揚げ物など大好きなので、食べられなくなったら悲しいと思ってたのでお話聞けてホッとしました😂✨

    • 6月16日
ママリ🌟

色々教えていただきありがとうございます!!😣すっごくタメになります‼︎
普段再燃したことがほとんどなかったのでトイレに行き血を見る度に落ち込んでしまって😓
今妊娠中なので尚更不安になり。。。

しーさんは、軽症、中症、重症どれだったのですか??
悪化して入院とかはなかったのですか?
色々聞いてしまい、すみません💦💦💦
この病気は重症ならない限り、薬飲むとかしかないですもんね😭