
コメント

nakigank^^
元々持ってるものはありますよ。
でも息子は人見知りが激しくて同年代の子が特に苦手ですが、一時保育に何回か行ってそのあと保育園に行くことになって今通ってますが、2ヶ月で人に話しかける時間が早く感じます。あと公園で遊んでても話しかけはしないけど、たまに世話してくれるお姉ちゃんが現れると打ち解ける時間が早くなりました。😊

ねむりねこ
性格もあるかと思いますが、成長過程の様子ということもあるかなと思います。
7ヶ月から保育園に通っていて、家族も多くそれなりに友人や近所の大人や子ども達と関わることは多かったです。
場所見知りはほぼ経験なし、5分もすれば慣れる程度の人見知りは2歳過ぎてから今もです(^_^;)
-
はじめてのママリ🔰
性格とか環境とかありますよね。今もあるんですね。でも、慣れるの早いですね😃
なさすぎても、怖い面もありますよね。- 6月16日

HaRu Mama
保育園には通っておらず
満3歳で幼稚園に行きました🙋♀️
人見知りは一切ないです🤣
-
はじめてのママリ🔰
性格なんですかね?!
人見知りしない方がみんなにかわいがられますよね🎵- 6月16日
はじめてのママリ🔰
やはり元々持ってるものもありますよね。
保育園にかよわせてるのと通わせてないのじゃ、慣れる時間とかも差はありそうですよね😃