
義母からの嫌がらせに悩む女性が、耐えるべきか行動を起こすべきか相談しています。旦那も同様の状況で、家を出る計画も進行中です。どう対処すべきでしょうか。
義母からの嫌がらせ
現在旦那の実家で旦那の親、祖父母、妹と暮らしています。
元々は後を継ぐ予定でしたがあまりにも嫌がらせが酷く出ていこうか旦那と話しています。
旦那と義母も日に日に仲が悪くなり
義母の喜怒哀楽もハッキリしていて、機嫌がいい日だと普通に話しかけてくるのですが(ウザイぐらいに)
機嫌が悪い日だと挨拶を無視されたり、私がキッチンや廊下に居るとぶつかりながら通っていったり、私のシャンプーボトルだけお風呂の床に置かれていたりと色々な事をされます。
旦那も義母の喜怒哀楽の激しさにはうんざりしていてこっそり家を建てる計画も進めています。
義母は婿取りだったので実の父母の祖父母にその事を旦那が話すと、あいつは家から出たことが無いから嫁に来た子の気持ちが分からないんだと祖父に言われて、何かあれば言ってね?祖母に言って貰いました。
その時は一旦気持ちが落ち着いたのですが最近またが義母がイライラしていて私も旦那も限界です。
皆さんだったらこういう時どんなアクションを起こしますか?
それともじっと耐えますか?
- ママリ(3歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
そんなに嫌がらせされるならすぐにでも出ていきますね💦
顔も合わせたくないし、そっちがそういう態度ならこっちも無視しますしかかわりません!

ママリ
義母やばいですね!
そんなことされたら、もうすぐに出ていって二度と会いたくないし、今後も関わりたくないです!
一刻も早く逃げましょう😃
-
ママリ
めっちゃやばいんですよ😱
精神不安定過ぎて精神科にでも行ってもらいたいぐらいです!
私も早く絶縁したいぐらいです😢
ただ、義父は良い人なので残念です😓- 6月16日
ママリ
やっぱりそうですよね💦
飼い猫も居る為ペット可の物件がなかなか見つからずとりあえず私の実家に避難する予定で居ます😓