※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

4歳の子供の夜のオムツ外しについて相談です。トイレに行かせても朝にはオムツにおしっこが出てしまう状況。皆さんはどのようにして卒業させましたか?

夜のオムツ外しについてです。

8月で4歳になるのでそろそろ夜のオムツを卒業させたいな〜と考えて何度かチャレンジしました。

20時半頃寝るので、寝る前にトイレに行き朝までオムツで様子を見ましたが朝にはオムツにおしっこが出てました。

次の日は、寝る前と3時頃トイレに行ったら朝はオムツに出てなくて、本人は大喜びでした。

ネットで調べると夜中にトイレは連れて行かないほうが良いと書いてあり、やり方が間違っていたのだと反省しました。

気長にやっていこうとおもいますが、
皆さんはどうゆう流れ、やり方で夜のオムツを卒業させましたか?

コメント

ママリ

うちの子4歳ですが、まだおむつさせて寝てます。
4歳になる頃に夜もはずしたら、本人はすごく気にしながら寝ていて、夜中におしっこ!って起きます。
成長が著しい今の時期にゆっくり寝れないのは可哀想で、おむつに戻しました。
寝る前にトイレ行って寝れば出てない日ばかりですよ😊
後は、その子の膀胱の成長次第なので!

はじめてのママリ🔰

うちの息子は5〜6歳までオネショが続き、小児科で薬を飲んで治療しました!
基本的に夜のオムツトレーニングは出来ないと言われました💦
夜は尿が凝縮して作られて量が少なるらしいのですが、その機能がまだ未発達だったり、膀胱自体の大きさがまだ小さく物理的に尿を溜めらない等が原因らしく、未就学の子の場合は、薬以外では時期がくるのを待つのが一番だそうです。
ただ、夕飯以降水分を控える、寝る前は必ずトイレに行く。これだけは薬を飲んでいても守ってねと言われました。
仰る通り、夜中に起こしてトイレに行かせたりはダメだそうですよね😩

はじめてのママリ🔰

夜のおしっこは膀胱の発達の問題なので、気長に待つしかできないかなーと😊
わたしは寝る前に必ずトイレに行くことしかしてないです!

息子も2ヶ月くらい前にようやくでしたが、ほんと自然にでした😳

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます。
    自然に取れるものなんですね✨

    夜はオムツで寝かせていましたか?

    • 6月16日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    3日に1回くらいに回数が減り、週1になり、0になりました!

    夜はオムツで寝かせてました!

    • 6月16日
  • momo

    momo

    そうなんですね! 参考にさせて頂きます🙌

    • 6月16日
晴日ママ

本人がもうオムツ履かないって言うから
履かせるの辞めました!
長男は4歳
次男は2歳10ヶ月でした☺️
寝る前は必ずトイレに連れていき
夜中も子供がトイレ〜って起きたら行きます!
おねしょは数える程しかないです☺️

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます。
    2歳10ヶ月で凄いですね!
    うちもパンツで寝るか、オムツで寝るか本人に聞いてやってみようと思います。

    • 6月16日
deleted user

2歳4ヶ月で昼間のトイトレ開始とともにパンツでしました。
子どもは自分が履いているものがオムツだとわかっているからオネショするのかなと思って😄

パンツ履かせたら夜オシッコしなくなりましたよ👍

  • momo

    momo

    コメントありがとうございます。
    なるほど! たしかに、パンツだとトイレに行かなきゃ!ってなりますよね。
    参考にさせて頂きます☺️

    • 6月16日