※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
妊活中
妊娠・出産

流産後の不安を乗り越える方法について、皆さんの経験を教えてください。5週目での出血に不安を感じています。

流産後、元気な赤ちゃんを授かった方に質問です。
流産後にまた妊娠した際、また流産してしまうかもという不安が常につきまといますが、皆さんどんな風に乗り越えましたか?考え方や気分転換など教えてください。流産後妊娠し今5週めですが、トイレに行く度にまた出血していたら…など不安なことばかり考えてしまいます。アドバイスよろしくお願いします。

コメント

くりまんじゅう

下の子の半年前に繋留流産経験してます😅安心を買うというかエンジェルサウンド買って12週くらいから毎日心音聞いていたと思います😀

  • 妊活中

    妊活中

    ありがとうございます。エンジェルサウンド、もう少ししたら購入したいと思います☺️

    • 6月16日
ちょこ

流産後に赤ちゃんを授かり出産しました。
まずは妊娠おめでとうございます🥰❤️

わたしもすごく怖かったです。また同じようになったら?と考えては不安になり、検診すらも怖かったです。
ですが、検診に行くたびに心臓が動いていたり、元気に動いたりする赤ちゃんを見て、だんだん不安も減りました☺️
そのうちに胎動を感じるようになると楽しみも増しました。乗り越えたというよりは時間が解決した感じです。

今はどうしても考えてしまうと思います。旦那さんに話して不安を和らげることもオススメです!つわりも始まりますかね?今はゆっくり休んで、ご自身の身体を大切になさってくださいね👶🏻💕

  • 妊活中

    妊活中

    お優しいお言葉ありがとうございます。時間が解決、という言葉にじんときました。まだ胎動は感じられませんが、あまりストレスをためずに、前向きに頑張っていきたいと思います。ありがとうございました😊

    • 6月16日
deleted user

不安で仕方なかったです💦
また出血もあったので余計に怖かったです💦
私は好きなことしてとにかく妊娠、子供関連の物から離れようとしてました✨
一息つく暇が少しでもあると考えてしまって気分が落ち込んでしまうのであっという間に1日が過ぎるようにしてました💡ストレスが一番良くないよなと思ったので✋
あとは不安になるのでネットで出血や流産について調べない、赤ちゃん用品が置いてあるところに外出しないようにしてました✨
あとはよく自分のこと責めてたのでまた同じことが起きた時に少しでも責めないように出来る限りのことは気をつけるようにしました!(自転車に乗らない、食事に気をつける、葉酸とるなど)

  • 妊活中

    妊活中

    ありがとうございます!ストレスが一番良くないですよね、私もあまり考えすぎないように、ポジティブに頑張ります。ありがとうございました😊

    • 6月16日
はじめてのママリ🔰

も〜 とにかく初期は不安でした。
しかも心配弱いと言われ、どう過ごしてたか覚えてないくらいです💦
不安だけど耐えるしかないですね、考えないなんて無理でしたし😭💭
毎回病院も怖かったし無事にしっかりした心拍確認出来た時は内診台で号泣しました。笑
上の方同様に私もエンジェルサウンズ購入しました。

  • 妊活中

    妊活中

    ありがとうございます。
    心拍まだ確認していないので待ち遠しいです。エンジェルサウンズ、購入してみます。
    ありがとうございました😊

    • 6月16日
2児♂️の母親

流産→長男→流産→次男の順で妊娠しました。

脳内花畑有頂天のまま流産して3ヶ月目に長男を妊娠したので産むまで期待しないよう努めました。期待したら期待しただけ悲しいから、と。先生から順調と言われた日は安堵、でも翌日から不安。
エンジェルサウンド買いました。

次男は流産して8ヶ月が経過した時に妊娠。これまでの経験で「なる時ゃなる 産院も大手だし大丈夫」と言いながら結局精神科も通院しました。アドバイスじゃなくてすみません。

  • 妊活中

    妊活中

    ありがとうございます。私も初めての妊娠時は脳内花畑で、たくさんマタニティ関連の本など買ってしまい、流産後届いたときの悲しさを今でも覚えています。お子様2人に恵まれて羨ましいです。前向きに頑張ります。ありがとうございました😊

    • 6月16日