※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ほむら
サプリ・健康

筋トレ、ボディメイク、ダイエット…どれも継続が大事と分かっていても、…

筋トレ、ボディメイク、ダイエット…

どれも継続が大事と分かっていても、即効性を求めてしまいます😅
1週間続けたくらいじゃ何も変わらないし、変わらないからモチベーションが下がって、1ヶ月続けられない😓

BMI18.5なので太ってはないから、体重って数値でわかりやすい形での変化が、あまり期待できない。
でも、産後の体型の変化が気になり、引き締めたい…

どれくらい続けたら、引き締まってきたな、とか身体の変化を感じることができますか?
体型の変化を感じるところまで、継続できたことがないです😂

コメント

𝚗 ☁️

筋トレと糖質制限だけ本気でやってたら1週間で5キロ落ちてお腹も引き締まりました💭
それが楽しくて毎日やってましたよー!!

  • ほむら

    ほむら

    コメントありがとうございます!
    授乳中なので、糖質制限はしたくなくて😔💦
    普段から、間食もしない、甘いもの苦手、和食中心の食生活だし、体重は落とすのは目的じゃないので、1週間で変化が見えるようなことがなくて💦
    筋トレだけはやってるんですが、目に見える変化がなくて、モチベーションに困ってます…

    • 6月16日
  • 𝚗 ☁️

    𝚗 ☁️


    食生活見直しただけでもだいぶ変わりましたよ!
    健康食食べてました!

    • 6月16日
  • ほむら

    ほむら

    食生活、あんまり見直すところが思いつかなくて…
    体質落としたいわけじゃないし、元々食生活は適正な方で…

    • 6月16日
ます

見た目で変えるなら最低3ヶ月ですね。
やろうと思えば元に戻ってもいい前提で30分でウエスト細くすることもできますが。

細かく目標を立て、コツコツとそれを達成するように努めると良いです。
「言うは易し」ですね😓仕事してたので承知してます。

元トレーナーですがお客様で努力報われずやっと効果が出たって方は1年かかりました。

協力的な第三者が必要なパターンもあるかと。

  • ほむら

    ほむら

    コメントありがとうございます!元トレーナーさんからのアドバイスありがたいです!
    小さい目標を立てるのいいですね。見た目を変えたいって場合、数値で目標立てるのが難しいですが、どんな目標の立て方がいいか、具体的に何かあれば是非教えていただきたいです!

    • 6月16日
  • ます

    ます

    そうですね🤔
    体重は全く変化なしで考えてますか??

    当面はトレーニングの回数や強度を目標にするかですね。

    マニアックに行くなら心拍数管理です。
    スマートウォッチで心拍コントロールするトレーニングなら数字で目標立てやすく、効果も目で見やすくなります。
    今はhiitって言うトレーニングがありますから引き締めるのには打って付けです。
    hiitの中身は現状の体力に合わせてメニュー組む必要があります。

    • 6月16日
  • ほむら

    ほむら

    体重は減ったら減ったでいいし、増えてもいいし、重視してません。2度の妊娠出産で体重増えましたが、妊娠前が身長162㌢体重43〜45キロとかで、そこまで戻さなくてもいいかなーと思ってます。

    hiitはYouTubeでいくつか動画のタイトルでみたことありますが、どういうものかわからず、やったことはなかったです🤔!
    YouTubeとかで探してやってみる感じでも良いのでしょうか?

    • 6月16日
  • ます

    ます

    hiitとはそもそもなんなのかを理解しないとですよ。
    運動の強度や1セットの時間はご自身の体力に合わせないと怪我したりドロップアウトします。

    ドロップアウトしないための目標を作りなので元も子もないです😓

    ご自身にあったメニューを組む必要がありますのでそう言う意味第三者が必要な場合があります。

    • 6月16日
  • ます

    ます

    後、目標をにするのが『心拍数』なのでそれを視覚化するアイテムの用意(初期費用)が必要です。

    • 6月16日
  • ほむら

    ほむら

    すみません下に返信してしまいました。

    • 6月16日
  • ます

    ます

    ご質問が『効果を実感できるまでモチベーションが続かない』ってことだったので目標の立てやすさ、可視化のしやすさを取ったのですが…

    その辺の折り合いはご自身で見つけてください。

    自身で勉強すれば『自分に合う合わない』『これが良い悪い』も取捨選択できるようになります。

    ネット動画でのトレーニングを見たことないですが種目の組み合わせの参考程度にした方が無難かと…
    一応トレーナーだったので怪我したりドロップアウトで結局効果得られなかったって言うのは残念だなと思ってるので。

    • 6月16日
  • ほむら

    ほむら

    うーん、自分で勉強すれば、hiitそのものの理解が、と言い出すと、目標の立てやすさからは離れていくような…😓
    ドロップアウトしないための目標づくりの勉強の時点でドロップアウトしそうです…

    ボディメイクって、そんなに勉強しないとなんですね、ハードル高いです…プロの方すごいです。

    • 6月16日
  • ます

    ます

    どの職業でも一緒です😅

    仮に私は法律のことはわからないのでそう言うのはプロに頼まなければ何もできないですし…自分で勉強してどうしようとも思いません(笑)

    なので職業として成り立つと言う部分もあります。
    ただ、プロに頼む上で理解を深めるための用語を知る勉強は私だったらしますよ!

    150センチ60キロの方を50キロにして細くするのと
    150センチ50キロの方を50キロのまま細くするのは

    難しさが全然違います😅

    • 6月16日
ほむら

費用かけられない&第三者に頼めない状況なので、こんなところで質問してるんですが…目に見える変化が欲しければ、それくらいしないと無理って事ですかね😅?

じゃあよくYouTubeとかにあがってるhiit動画は個人に合わせたものじゃないからあんまり意味ないってことですか?