※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まかろに
子育て・グッズ

義母からの誘いに困っています。義母は嫌味っぽいタイプで、汚い家だとダメと言われました。どう返信すればいいでしょうか?


前回、義実家のペット問題で
相談させていただき
(犬のおしっこの躾がされてない、ひたすら吠えてる…などなど)
義実家には行かず自宅に来てもらう形を取っていたんですが…

旦那がやんわり
『寝返りしたり、動き回るようになったから、こっち来てくれた方が助かるわー』としか言わず…
その後も何度か義実家への誘いを遠回しに断ったり
外に出掛けよう!と提案したりなど
原因は言わずのままだったみたいで(~_~;)
(基本的にやり取りは旦那です)

今回お出掛けのお礼に私がメールしてたら
また義実家への誘いを受け…
動き回るようになり、抱っこのままだと大暴れしてゆっくりお邪魔できないので
もし良かったらまた遊び来てください(^ω^)
と、返したら…

『ごめんなさい、汚い家ではだっこしたままでないとダメですね。ゴロゴロはさせられないですね。

気が付かず無神経に誘ってしまって、ごめんなさい🙇』…って来ました😂😂😂

ちなみに、義母は天然…という訳でもなく
ちょっと嫌味っぽいタイプで
何かと嫌味返しされます😭笑

皆さんならなんて返信しますか?笑

このままやんわりを続けるのも面倒だし
ハッキリ言いたい気持ちもあるんですが…

まさかの汚い発言に笑ってしまいましたが
否定もできない現実…どーしよー(~_~;)


コメント

みれぃ

旦那さんにハッキリ言ってもらいたいですね(′︿‵。)私だったらここで曖昧にしてまた誘われるのは面倒なので正直に言っちゃいます。
一応やんわり、私も初めての子育てて神経質になっちゃってすみませんとか言って私自身ワンちゃん苦手なんですって言いますね💦
月齢低いうちはアレルギーとかもやっぱり心配ですしね😥

  • まかろに

    まかろに

    旦那には躾のこと、アレルギーのことに関しても話をして
    きちんと伝えてもらいたいと言ったんですが…何十年もその空間で生活をしていたので、あまりピンときていないようで😂(私が神経質なだけ、、って思ってるみたいで)
    実際私がアレルギー持ちなので遺伝も気になるところです😂
    もう同じやり取り繰り返したくないので、ハッキリ言ってみようと思います!…やんわり付け加えて♪
    ありがとうございます(;_;)!!

    • 9月12日