
赤ちゃんのうんちの匂いや状態が気になる。乳酸菌の働きで匂いがする可能性がある。ミルクの種類や量も考慮して、状況を見守りましょう。
もうすぐ4ヶ月になる子なんですが
2日に1回のうんちだったのが
1日に1回になり
最近は毎日数回でるようになりました。
完ミでもともとミルクをそんなに飲まない子だったんですが
やっと140~160飲むようになってくれたので
水分量が足りてきたのかなと思っていました。
ですが
なんだかうんちが急に鼻をつくような
酸っぱい匂いがするようになりました。
遠くはなれてても臭うような('A`)
色は黄色で少しゆるいかな?って感じです。
機嫌もよく元気でミルクの飲みも悪くありません。
調べると乳酸菌?の働きで
すっぱい匂いがすると書いてあったのですが
そんなもんなんですかね?
ミルクの種類も違いますし
上のこの時の事は忘れてしまったので
相談させていただきました(>_<)
- 不安定かあさん。(8歳, 10歳)

このけんママ
そんなもんです
大丈夫
コメント