
コメント

大きめサイズ
クレジット払いで
分割にするのはどうでしょう?!

𝚌𝚘𝚌𝚑𝚊𓃠
自己負担額は前もって準備しておくものかと😅
-
、
色々あってこうなってしまったので😓
- 6月15日

ママリ
今更難しいかもしれませんが、助産師制度を使ったらよかったのでは??
後は自治体によって、
出産費用の無料貸付があったりしますよ。確認してみては??
-
、
そうゆうのがあるんですね!
全然知らなかったです、、
ありがとうございます- 6月15日

ママリ
病院か役所に直接相談してみてください!何か教えてくれます絶対に!
わたしも恥ずかしながら直接支払いの制度を全く理解していなくて申請が遅れ、お金もないしどうしよーってなってましたが相談したら色々教えてくれました💓
お金がないのは仕方ないですよね。今更責められても降ってくるものじゃないし、無いなりに頑張りましょ😊!
お金ないから出産しないでなんて言われることは絶対ないので大丈夫です!少し恥ずかしいし気まずいですが、相談したあとは安心できます!
-
、
相談してみます!
お金なくてもがんばりたいと思います😭💗
ありがとうございます!- 6月15日
-
ママリ
早めに相談して、安心して赤ちゃん待てるようにしましょー💓
出産頑張ってください✨️- 6月17日

りんご
親に立て替えてもらうとかが1番スムーズかと思います😚
クレジットは使えないところもあるので事前に確認した方が良いですよ🤩
私の産院は現金のみです✨
-
、
そうですよね、、
確認してみます!- 6月15日

虹色ママ
クレジットカードで支払って、後から分割にしたりリボにしたり。(リボはおすすめできませんけど。)
親に借りることができるなら、援助してもらうのが良いのではないでしょうか。
-
、
そうですよね、わかりました!
ありがとうございます!- 6月15日

m.a
わたしが産んだところは現金のみでしたので確認されるといいと思います😳
-
、
病院にかくにんしてみます!!
- 6月15日

みゆ
クレジットカードで分割とかできますよー!
あとは親に借りるとか…
病院によっては分割支払いで応じてくれるところもあります!
助産制度というのもありますが、非課税世帯でないと基本的に利用できないです!
-
、
わかりました!ありがとうございます!
- 6月16日
-
みゆ
1人目の時、出産費用準備出来ずに病院で分割払いの相談乗ってもらいました!書類書くだけで大丈夫でした!
個人病院とかだと分割出来ないところが多いそうですが、総合病院とか大きいところは割と分割相談乗ってくれると思います!- 6月16日

はじめてのママリ
産休のお金が入るまでは全てカードで生活する、ボーナス支払い可能なお店では設定して支払いを先延ばしにするといいです。
5000円以上から出来るとこもあれば、トイザらスなんかは1000円でもボーナス支払い出来ました。
もしボーナスが無くても、先延ばしする事で準備期間が出来ますから、今から半年間で前もって準備しておくと良いかなって思います。
ボーナスで使った分はメモしておいて、ちゃんとカード破産しないよう準備しておく事が大事ですよ。
-
、
わかりました!ありがとうございます!
- 6月16日
、
分割ができるのですか!?
大きめサイズ
楽天カードだと
普通にガード払いしてから
アプリで分割払いが可能です!
、
そうなんですね!
教えていただきありがとうございます!
大きめサイズ
私も今回、この手を使おうと思ってます😂😂
同じ週数ですね🥰
、
同じですね!
元気な赤ちゃん産みましょうね👶🏼💖
大きめサイズ
お互い出産頑張りましょう❤️