※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tanaka
ココロ・悩み

上の子と下の子の対応について悩んでいます。上の子からの不満や寂しそうな表情が気になります。下の子のお手伝いを任せることが原因かもしれません。アドバイスをお願いします。

いつも暖かいコメントに救われてます!
2人以上子どもが居る方、上の子と下の子の対応?で気をつけていることはありますか?
最近、上の子から「下の子ばっかりじゃん😭」って言葉をよく言われます。(上の子5歳女の子、下の子3歳女の子です。)
愛情は同じくらい注いでいると思うのですが、上の子の表情がかなり寂しそうな顔することがあります。
旦那が転勤族でほぼ家に居ないので、下の子のお手伝いをよく上の子に任せているのはまずかったなーと考えています。(自分が料理等手を話せない時限定です。)でも、お手伝いしてくれた時は凄く満足気な表情をするんです。
こーすれば良いかもなど、経験談でもよろしいので何かアドバイス貰えたら嬉しいです。

コメント

としわママ

上の子は、既に当たり前になったことから褒めてました!!

たとえば、
長男だって寝返りしっかりできるもんね~もうゴロゴロできるもんね(笑)すごいなあ、がんばってるなあ!
みたいなレベルからです(´∀`*)

息しててもほめてました(笑)

  • tanaka

    tanaka

    小さい事から褒めるって事ですね!
    確かに、下の子に対して食事の時に「お箸の持ち方上手になってきたねー!」って言ったら上の子も負けじとアピールしてきました!
    その時は「さすが、お姉ちゃん!やっぱり上手ね!食べ方も綺麗ね!」と褒めたら満足気でした😁

    最近、どこか悲しい顔するんですよね💦
    とりあえず、笑ってて欲しくてこちょこちょしますが😅

    • 6月15日
  • としわママ

    としわママ

    下の子って、結構褒められてきてるんですよね💦
    赤ちゃんのころから、自分はできて褒められないことを褒められたりして(。-_-。)
    それを目の当たりにしている上の子は、知らず知らずフラストレーションというか、嫉妬…まではいかないかもですが、モヤモヤしてしまうんだとおもいます(´・ω・`)

    でも、下の子を褒めなくなる選択肢はないので、上の子もじゃんじゃん褒める作戦です!(笑)

    あと、私もよくやってしまうんですが、つい…上の子には色々頼んでしまって💦
    これも負担になるんだろうなとおもってます😰

    都度必ず感謝は伝えるし、触れあいもとったりしていますが、そうでないとき…
    たとえば、お風呂にゆっくりつかっているときとか、寝かしつけのゆったりしているときとかに
    お母さんさ、つい長男に頼んでごめんね。。
    いつもたくさん助けてくれてありがとう!本当に力になるよ!
    お母さんが毎日頑張れるのは、長男がいるからだよ♡
    と改めて伝えるようにしてます(*^^*)

    そして、月イチで1体1になる日を作っています(*^^*)

    • 6月15日
  • tanaka

    tanaka

    1体1はいいですね!
    旦那が家に居て余裕がある時に上の子と2人で少しお出かけするだけでも違いますよね😁

    そして、最近上の子からもう自分の部屋が欲しいって言われて…。
    ママの方が寂しくなっています😂

    • 6月15日