コメント
翔愛
保育士しております。
落ち着くから触ってると思うので病院へはこんなことで行かなくていいと思いますよ。
私は2歳児担任しておりお昼寝のとき保育士の二の腕触りながら寝る子とかいますよ。
足で触れるのがストレスなのであれば手で触るのはいいのですか?
もし、手で触るのはいいのであれば足じゃなくて手ならいいよなどと声かけしてあげてみてはどうでしょうか?
あかたん
寝入りの時ですか?
うちは髪の毛を引っぱります💦おかげで頭皮もボロボロです🥲
うちは起きている時、髪の毛に手が行く時はやめてね、痛いから!とひたすら言っていますが、寝ている時は無意識でズーット引っ張ってきます😢
3歳なら痛いからやめてね、で通じませんかね?🥲絆創膏など貼って、痛いんだよ〜と教えてあげてはどうでしょう?🥲
-
am.
コメントありがとうございます😭寝入りの時や、ごろんとしているときです😢
引っ張られるの、すごく嫌ですね💦痛いからやめて。手ならいいよ、と声かけたら「お耳がいいー!!」と大泣きです😭
絆創膏いいですね!😳明日からやってみます😭😭- 6月15日
-
あかたん
やっぱり寝る時ですよね…自分も眠い時にやられて、痛いやめろ!ってブチ切れそうになった事もいっぱいあります😂なんならブチ切れてます😂
イライラしますよね!わかります🥲せめて、手で触ってくれますように…願ってます🥲✨頑張りましょー!- 6月15日
-
am.
ぶち切れわかります😂💦
ずーっとされてると本当にいらいらしてしまいますよね😂
親身になってくださって本当にありがとうございます🥲
がんばりましょう☺️✨- 6月15日
am.
コメントありがとうございます😭
私も小さい頃、母の耳たぶを触りながら寝ていたので娘の気持ちはわかるんですが、足の指というのが本当に苦痛で。痛いし、爪が刺さるしストレスです。手ならすごくかわいかったんですが..
もうすぐ3歳になりますが、言って聞かせると「お耳がいいのー!!」と大泣きです。
どうすればいいんでしょうか..