
コメント

退会ユーザー
ありがとう、とお礼を伝えた上で、お風呂掃除はタイルとか床もこうやって洗ってくれるともっと嬉しいな😍
洗い物も、フライパンとか炊飯器とか使ったもの全部綺麗になってるとすごく喜んじゃう😍
って伝えるのはどうですか??
伝えた後に、でも本当にいつも私とお腹の子の為に家事も頑張ってくれてありがとう!大好き!って感じで褒めると嫌な気分にならないかな…?と思いました😂

退会ユーザー
私ならですが、お風呂のことであれば知らなかったフリして「そういえばお風呂洗ってくれてる時って床とかもやってくれてる〜?」って聞いてやっていないと言われたら「床とかも一緒にお願い🥰すぐカビちゃうから〜!」とかですね。
洗い物はまさにうちの夫がそうなんですけど、洗ってくれる時に「◯◯もお願いね🥰」って言ってます!
-
おてら
さっき早速、炊飯器もお願い🥺と言ってみたら、あー忘れてた!とやってもらえました☺️
確かに、やってくれてる最中にお願いすればよかったです💦
私のタイミングも悪かったんだなぁと反省しました😭
ありがとうこざいました♡- 6月15日

はじめてのママリ
お願いがあるんだけど時間ある時お風呂の床も洗ってくれないかな😭
とか、、
洗い物は洗ってくれてる時に
洗い物1個追加しても良い〜🥺?
って言って炊飯器シンクに入れてお願いするとか🙆♀️
ですかね!
-
おてら
早速洗い物の最中に、炊飯器もお願い🥺と言ってみました!
やってくれてるときに言うのが大事ですね💦
私のタイミングも悪かったなぁと反省しました😔
ありがとうございました♡- 6月15日

rkm
旦那様、一人暮らしの経験は無しですか?
私の周りの男性ってやり方がわからないことについて「聞けば良い」って発想が無かったり、女性からしたら「嘘でしょ?」って言いたくなるくらい興味の無いものが視界に入らない人が結構いる気がしますよ。そこには悪気は無く、サボってるとかでもないんです。
旦那様の性格なんかがよくわからないので責任持てませんが、奥様に少しでも楽してもらおうと頑張ってくれてるんですよね。それなら、勇気いりますが「私のためにやってくれていることが伝わるしすごく嬉しい」をしっかり伝えた上で、浴室の掃除は浴槽だけでなくタイルとかもやってくれると助かる、と可能ならやり方を実演してあげてみてはどうでしょう?
フライパンとかにしてもそうです。
奥様の言い方と旦那様の性格次第ですが、意外と「あ、そうなんだ」って次から快くやってくれるかも知れませんよ。
ちょっとケース違いますが、MEGUMIさんがお子さんが赤ちゃんの頃、ミルクの作り方を旦那様に説明した時に「熱湯で溶かして人肌まで冷まして」と言ったら「あ?その人肌って何℃なんだよ?」と聞かれたらしいです。でもそれは決して面倒だからとかしたくないとかじゃなく、「じゃあ37℃で」ってしたらすんなりやってくれたらしいです。
-
おてら
旦那は一人暮らしの経験はありません🥲
確かに、え?!と思うようなことがわかっていなかったりします💦
早速、炊飯器もお願い🥺と言ったら、あー!忘れてた!と洗ってくれました。
本当に何の悪気もなく、忘れてただけなんだろうなと思うと、なんだか申し訳なくなりました😅
ご丁寧にありがとうございました♡- 6月15日

退会ユーザー
うちの旦那もそうでした🤣🤣
洗ってくれてありがと!ついでに、お風呂のタイルとか床もやってくれると助かるなぁ〜🥺って持ち上げながらしつこく後ろで呟きまくってたら、言わなくてもやってくれるようになりました🤣✨
洗い物は、あっ、これもついでに
お願い〜!ってサラッとシンクに入れてました🤣
過剰に褒めると嬉しくてやろ!って気持ちになるっぽいので褒めまくりながらお願いするといいかもしれないです☺️
-
おてら
共感していただけて嬉しいです😂
私も、褒めて伸ばそう!いつかできる日が来る!と思い、大袈裟に褒めたりしていましたが何年経っても変わらず、、笑
先程やっと、これもお願い🥺と言えました☺️
これからも感謝の気持ちを忘れずに褒めまくりつつ、甘えさせてもらいます😂
ありがとうございました♡- 6月15日
おてら
必ずお礼は言うようにしていて、ちょっと大袈裟かな?と思うほど褒めるとすごく嬉しそうです😂笑
それで逆に伝えづらかったんですよね💦
あれもやってくれると嬉しいなぁ😍と、可愛くお願いしてみます!
ありがとうございます♡