
妊娠37週で、娘の幼稚園送迎に悩んでいます。危険な運転の実母と自分で送迎か、幼稚園休ませるか悩んでいます。
37wで、今週から38wになります。
娘の幼稚園の送迎についてです。
娘の幼稚園に行くのに、混んでいる時はだいたい車で50分くらいかかります。
通園バスとかありません。
今日、幼稚園の知らないママさんに「私の友人のお姉さんが臨月の妊婦さんに轢かれて後遺症が残ってる。他に誰か運転代われる人居ないんですか?」と。
確かに危ないのはわかっていて、実母に相談したところ仕事を抜け出して毎日送迎してくれると。
ありがたいのですが、実母の運転はかなり怖いです。
ウィンカー出さない、赤信号突っ切る(気づいてない)、ブレーキはかなり急だし、止まる時の車間距離がほぼ無い。
かなり荒い運転で、いつ事故るかわかない上にその時の実母の興奮状態によって運転の荒さも増します。
なので、とりあえず来週の検診しだいでお願いしようかな...とは言ったもののハッキリ言ってお願いしたくありません。
私がこのまま運転するか、実母の運転に乗るか。究極の選択になっています....
娘を幼稚園しばらく休ませようかと考えましたが、幼稚園大好きすぎて無理そうです...
みなさんなら、ご自分で運転されますか?😭💦
- ぽんぽこぽん(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
実母さんの運転は聞くからに怖いので自分で運転します💦
幼稚園の知らないママさんが言ってきたことは気にしなくていいと思います。
妊婦じゃなくても事故起こす可能性はありますし、、、

退会ユーザー
入院中は退院後はどうするのでしょうか?
他人に言われた事は確かに引っ掛かりますが、余計なお世話ですよね!
-
ぽんぽこぽん
入院中や産後2週間程度は、夫と実母に協力してもらうつもりです💦
なるべく夫にずっと居てもらいたいんですが....
心配してくれたのか、何やってるの?みたいな気持ちなのか知らないけど、仕方ない人も居ることがわからないんだろうなぁという感じでした😅💦- 6月15日
-
退会ユーザー
心配のつもりで言ってくれたのですが、明らかに、運転控えたら?みたいな感じで、あんたに何関係あるの?って感じですね😅💦
元々お母さんに協力してもらうつもりだったのでしたら、検診の結果次第ではお願いするしか無いかもですね💦💦
何も無ければ自分で運転します!- 6月15日

はじめてのママリ(28)
自分でします!
そもそも幼稚園ママの言ってることが意味不明です(笑)
臨月の妊婦に轢かれたからあなたも人轢くかもなんで運転やめてくださいってことですよね??
なんか失礼な奴やなって思います😂
-
ぽんぽこぽん
ありがとうございます😂
ニュアンス的にはそういう感じでした!笑
挨拶程度しか話したことない人なので、突然の話でびっくりでした😇
無理!ってなるまでは、とりあえず頑張ろうと思います😭- 6月15日
ぽんぽこぽん
ありがとうございます😭
怖いです本当に...そうですよね、確かに妊娠してなくても有り得ることですよね😅