![🧴✨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オーククリニックフォーミズ病院での無痛分娩について教えてください。バルーン処置や促進剤の痛み、麻酔方法、自然分娩との比較について知りたいです。7月27日が出産予定日です。
オーククリニックフォーミズ病院での
無痛分娩について教えてください。
とにかく全ての痛みが怖くて…。
バルーン処置の痛み
促進剤使って具合悪くならないか
硬膜外から入れる麻酔
など、経験された方教えて欲しいです。
ソフロロジーを通して、私も自然分娩頑張れるかも!なんて思ってしまいますが、やっぱり痛みなく最後赤ちゃん出てくるところ迎えられるなら、そっちの方がいいのか。
自然な陣痛を迎えるのと、バルーンや促進剤で陣痛を迎えるのはどちらがいいのでしょう。
7月27日が、出産予定日です。
- 🧴✨(2歳2ヶ月, 3歳7ヶ月)
コメント
![ます](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ます
違うクリニックですけど良いですか?
私は自然に陣痛ついてから病院向かって麻酔処置したタイプです。
無痛が24時間対応のクリニックだったらそういう選択肢があっていいかと思います。
![しらす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらす
こんばんは〜!
オークで無痛分娩の予定でしたが昨日帝王切開術で出産した者です😊
結局緊急帝王切開術になってしまいましたが、
バルーン、促進剤、ラミナリア、硬膜外麻酔全て経験しましたので記しておきますね( ˘꒳˘ )
バルーン→気持ち悪い感じはしましたが痛くて泣いたり声がでたりなどはありませんでした。バルーンを挿入してから生理食塩水をいれるのですがそこが一番気持ち悪かったかな。
ラミネリア→私はバルーンでも子宮口が全然開かなかったので海藻でできているラミナリアもいれました。
12本入れたのですがこれが結構私的痛かったです。いたっと声がでました(笑)タンポンとはまた違った感じです。抜くときは気持ち悪いかなぁくらいでした。
促進剤→プロスタグランジンとオキシトシンで誘発していました。プロスタはそこまででしたがオキシトシンは流量が上がるごとに陣痛間隔が狭まってきてキツかったです。
(ごめんなさい、自然陣痛を知らないので比較はできないです😿)
知らない、慣れない痛み(生理痛とは比べ物になりませんw)で辛かった😢
硬膜外麻酔→私は帝王切開の為に使用しました!無痛との違いはへそ下かそうではないかの違いだそうです。
背中の麻酔は海老反りになるのはご存知ですか??その体勢で注射が妊婦の身体にはキツかったけど注射自体はそんなに痛くないです!
ワクチンの注射と採血くらいかな〜
点滴とか献血の針の方が断然痛いです。
無痛全然いいと思います🤗
実際、1人で初めての出産を経験しましたが痛い、寂しい、辛い、、、って時に1人で心細かったです。
子宮口6㎝まで麻酔入れて貰えないのでそこまでの辛抱!って思いましたがやっぱり辛かったです😢
私は前期破水だったら為、タイムリミットで帝王切開になってしまいましたが。。。
出産レポをオークのタグ付けて書いたので良かった読んでみてください(笑)
主さんも出産頑張って下さい⸜(◍ ´꒳` ◍)⸝🌟
-
🧴✨
コメントありがとうございます!
タイムリー出産お疲れ様でした!
本当に立ち会いができないのが本当に心苦しくて😭
ちなみに前日の夜ご飯から絶食になるじゃないですか、お腹空きすぎて力が出ない〜とかありましたか?
赤ちゃんに会うためなら怖がっていてもしょうがないのですが、もう未知すぎて…- 6月17日
-
しらす
わかります。心苦しいです。
運が無いなと私も何回も思いました😢
しかもせっかくの無痛なのに(´・ω・`)
私はなかったです!
夜行性の私でしたがその日は体力温存+空腹を紛らわす為に早く寝て朝起きて冷蔵庫にプレゼントされている2リットルの水をアホみたいに飲んで誤魔化しました🤗(笑)
因みに無痛分娩の方は陣痛室、分娩室でも水分は水かスポドリのみしか飲ませて貰えません!- 6月17日
-
しらす
力が出ないってのは無かったかなぁ。。。
22時以降絶食だったからかなぁ、、、
他にも聞きたいことがあったら言ってください!!- 6月17日
-
🧴✨
沢山コメントくださって嬉しいです!
スポドリは飲んでもいいんですね!悪阻が酷すぎて味覚が変わりペットボトルの水が不味くて飲めなくなってしまって😱
出産て、赤ちゃんに会えるけどやっぱり未知だしドキドキしてしまいますね…
また何かあったらコメントさせてください!- 6月18日
-
🧴✨
すみません!
促進剤を使用してから子宮口6センチになるまでどれくらいのお時間かかりましたか?
また、助産師さんは結構側にいてくださいましたか?- 6月18日
-
しらす
私もです!😳😳
なのでグリーンダカラのんでました!
私は中々開かなくて、、、
緊急帝王切開になりました😨
脅かしてしまったらごめんなさい(´;ω;`)
初産婦か経産婦にもよるし、体質にもよると思います!処置してもしなくても開きやすい方は陣痛来たらすぐ子宮口開いたり、
私みたいに処置を施し促進剤打っても子宮口開かずお産が中々進まず→母子の安全リスクを考え緊急帝王切開というケースも否めません😢- 6月18日
-
しらす
🌷オーククリニックフォーミュズ病院🌷
記憶にあるうちに、記録メモ૮ • ·̫ • ა
《必要なもの》
✿産褥パンツ×4
✿授乳ブラ×4
✿悪露パット×4
✿母乳パット×4
✿ボディクリーム
☞浮腫が気になるなら
✿自分に合ったアメニティ、歯ブラシ
☞雪肌精だった
☞歯ブラシ3本しかなかった しかも想像してるタイプ。
☞スポンジアカスリ必要
✿退院時の自分のお洋服
✿退院時の赤ちゃんのお洋服
✿化粧ポーチ
☞帰りくらい化粧するよね?
✿アイロン
☞ドライヤーはパナとVSの貸し出しがあったから要らないと思う。
✿延長コード
☞一つ穴の延長コードならあった2つ穴がいいなら。
✿スリッパ
☞ 産院のは薄い為、モフモフ生地だったから夏場なら衛生的にも替えが必要だと思う。
✿お菓子、ジュース
☞お菓子の自販機、売店はないからお菓子は沢山持っていく必要アリ
✿触ってると落ち着くタオル、ボディスプレー
⇧これさえあれば快適に過ごせると思う!
帰りにプレゼント貰ったりで荷物多くなるから
無駄に持って行かない方がいい
《計画無痛分娩》
❀誘発分娩前日22時以降絶食。
❀無痛分娩の人は水分摂取水orスポドリのみ。
❀入院1日目にメトロバルーン
❀入院2日目にラミナリア→促進剤
本陣痛を待ち、子宮口6㎝まで開いたら硬膜外麻酔開始。
⇧これ年末に生む予定の親友へ書いたLINEノートのコピペです🌟
よかったら参考までに❣️- 6月18日
-
しらす
追記です
助産師さん正直言ってしまうとあんまり居てくれませんでした。
私の場合、促進剤の流量を増やす時、抗生剤の交換、モニターがズレた時のみといった印象でした🥲
まぁ1人の産婦さんにつきっきりと言うわけにはいかないのも分かってはいますが1人で苦しんでるのは1人が好きな私でも結構キツかったです😔
ひたすらお腹のこのため!!って実質ひとりじゃない!!って言い聞かせましたww- 6月18日
-
🧴✨
お返事遅くなってしまい、すみません!
こんなに沢山の情報をありがとうございます!とーっても心強いです!!
助産師さん、そんなにいてくれないんですねぇぇ、😭😭- 6月21日
-
しらす
いえいえ〜٩ ( ー̀֊ー́ )و
またなんかあったら聞いてください!
そうですね。。。
喉乾いて死にそうなのに飲む気力なくって。。。誰かそばにいて欲しい!😭って悲しくなって泣いたんだけど水分不足で涙でなくって。。。みたいなwww- 6月21日
-
🧴✨
はい!本当に心強いです😭💓
そんなぁぁぁぁ!そんなことあるんですね😱
涙出ないってゆうのも…
出産、今となっては思い出ですよね💦きっと。
私も早く思い出になりたいです🥲🥲- 6月21日
-
しらす
あと陣痛来てる時の尿意辛かったなぁ🥲
そうです!脱水になってました😂あ!ペットボトルストローはオークありましたよ〜🍼
今となっては本当にいい思い出です♪
なんか子供っていいなってまだ1wも経ってないですがしみじみ思います🌷- 6月21日
-
🧴✨
すごい!オーク、ストローまで準備してあるなんて!?
- 6月22日
-
しらす
そうなんです!!あとお産パッド、悪露パット、母乳パットもあったので持って行かなくて大丈夫だと思いますよ~😌
- 6月24日
-
🧴✨
母乳パットもあるんですね!なんかすごい!なんでも揃ってますね👏
出産と産後の痛みさえ乗り切れば入院生活は快適そうですね!- 6月24日
-
しらす
快適だと思います!
オークじゃなきゃ多分5日間も誰にも会えない入院生活は耐えきれませんでした😅(笑)
ただ、経膣分娩だと産後1日、帝王切開だと2日目から授乳指導があり、その後8時半〜17時半(シャワー、赤ちゃんのバイタル、エステ以外)まで一緒で、育児慣れしていない私には少し疲れました😞
でも我が子は可愛いです😍💕- 6月24日
-
🧴✨
そうですよね!母子同室ですもんね💦私もドキドキしてます😓身体が元に戻らない状態での新生児との生活ってどうなんだろう…疲れそうですね💦赤ちゃんはきっと可愛いですよね💕楽しみです!
- 6月25日
-
🧴✨
こんにちは!
ついに無痛分娩の日、決まりました!決まったら急にドキドキしてきてしまいました😱
子宮口柔らかくするストレッチとか何かされてましたか?今日久しぶりに内診して、あ、こんな感じだ…やっぱり内診嫌い…バルーン使いたくない…て、めっちゃ思いました😭😭😭😭💔- 7月2日
-
しらす
こんにちは〜😌🌟
お!いよいよですね( * ' ꒳ ' )
なんかこっちまでドキドキしてきました😱(笑)
YouTubeで検索してやってましたが私は効果なしでした🥺
内診したんですね😢陣痛来てる時の内診グリグリやばいです😭😭- 7月2日
-
🧴✨
いよいよきた〜て感じです!💦
YouTubeですね!とりあえず、検索してやってみます!
院長先生が内診だったんですけど、お!いい感じって言ってるけど、なんかあの院長先生適当じゃないですか?
それがまぁいいのですが🤣笑
思わずあいたた〜って言っちゃいましたよ、
陣痛プラス内診こわいーーー- 7月2日
-
しらす
院長確かにに軽いノリな感じします😟(笑)
けど私は院長先生ではありませんでしたが他の先生に全然開いてないなあ〜といわれてましたのできっといい方向にすすんでるんではないなかな〜と思います(⸝⸝•‧̫•⸝⸝)
あんまりお気を張らずに☺️
階段の上り下り、雑巾掛けは本当に骨盤にいいそうです!オークの女医さんがいっておりました♩- 7月2日
-
🧴✨
優しくお声かけ下さりありがとうございます😭!!
オーク最近女医さん増えましたよね!よし、本当に骨盤にいいこと、実践あるのみですね!
またご連絡させてください✨- 7月3日
-
しらす
私もすっごく不安でしたもん🥲🥲
たしかに!!みんな優しいです🧸🎈
はい!待ってますね♩- 7月3日
![しらす](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しらす
お久しぶりです〜!!
産まれたんですね👼🏻💗
ご出産おめでとうございます☺︎♡*°
ママの体調はどうですか??
退院後も無理せず赤ちゃんとの時間を楽しんでください♩
-
🧴✨
こんにちは!!
無事出産しました!
が、私相当壮絶なお産でした…
オークじゃなくて、慈恵医大に救急搬送されたんです😱
恐れてた、バルーンも促進剤も使うし、自然分娩になるし、胎盤剥がれなくて大量出血、輸血するわで…
あんだけ怖いこわい言ってたのに🤣笑笑
まさかの出産でした!
覚えててくださり嬉しいです!!- 8月13日
-
しらす
こんにちは🌞
えー!!!!😨😨😨
癒着しちゃったのかなぁ輸血したんですね、、、
大変でしたね
もうお身体は大丈夫なんですか??- 8月14日
-
🧴✨
私も、出産レポ、ママリに載せました!ぜひ読んでみてください😭
癒着です😱
はい!もうすっかり身体は良くなりました!- 8月14日
🧴✨
コメント、ありがとうございます!!
無痛24時間対応です。
背中からの麻酔は痛くなかったですか?また、麻酔の副作用などありましたか?
ます
私は麻酔の副作用は出ないタイプみたいです。
無痛分娩、今回の妊娠でシロッカー術受けるのに下半身麻酔もしましたが何もありませんでした。
私は
分娩の時は陣痛があったので局所麻酔もしてくれてましたし針刺される感じはありましたが注射自体は痛みはそれほど気にならなかったです。
今回のシロッカー術の時の麻酔の方が痛く感じましたので陣痛起こってない時の注射は人によって痛みを感じるかもですね。
どちらも腰椎の間に針を刺す麻酔ですが、陣痛の時に麻酔する方がなんとなくですが陣痛に気が向いていたせいか怖くなかったです。
🧴✨
返信ありがとうございます!
ちょっと安心できました。
ありがとうございました!