※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

出産準備について、9月生まれの赤ちゃんに肌着が必要か悩んでいます。

そろそろ出産準備をしようかなとおもってます。

半袖タイプのボディスーツ肌着4枚は元々購入しており、コンビ肌着1枚、短肌着2枚のセットを1つ、短肌着2枚セットを1つ義母が購入してくれました。

9月生まれなのですが肌着はもう必要ないでしょうか?

コメント

ママリ

とりあえずは必要ないかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます!
    コンビ肌着はいつ着られることがおおいですか?

    • 6月15日
  • ママリ

    ママリ

    肌寒い時は短肌着+コンビ肌着とかでした!
    夏の暑い時期とかはコンビ肌着1枚で大丈夫ですよ☺️

    • 6月15日
はじめてのママリ🔰

洗濯を2日に1回くらいはできそうであれば、数はもう十分かなと思います…!
(その子の吐き戻しやうんち漏れの頻度にもよるみたいですが…)

うちは大きめベビーでしたが、生後3ヶ月すぎまではなんとか新生児用のコンビ肌着を着せていました💡
9月生まれだと、3ヶ月後はもう寒くなっているので、長袖のロンパースやコンビ肌着はあってもいいかもしれないですね😌
でも、全然後で買い足せるので、出産前の準備としてはひとまず十分かなという印象です✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    9月生まれだと9月中は短肌着やボディスーツで過ごせますよね?
    10月中旬あたりからコンビ肌着など買い足したら十分ですか?

    • 6月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、暑いうちはボディスーツで太もも丸出し+薄手のスリーパーとかでもいいかな?と思います😌
    新生児なのであまりに薄着もよくないと思うので💦
    コンビ肌着は、クーラーを消してもわりと肌寒くなったくらいで着せてあげたらいいかなと思います!

    • 6月15日