※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが寝ているときに、ミルクをあげるタイミングについて相談しています。夜は12時間、昼は5時間ごとに4回ミルクをあげているが、起こしてあげるべきか悩んでいます。体重は増えているので心配はないが、起こすべきかどうか聞いています。

もうすぐ生後四ヶ月になります。
おそらくあまり泣かないほうで起こさないとミルクも飲まず寝てます💦
220mlを毎回起こしながらあげてる感じなんですが時間があいてないとお腹が空いていないのかあまりのんでくれません。

夜間は12時間ぐらいあいて日中は5時間前後間隔が空いて4回あげてます

寝ていて4回目があげられなくなりそうなときがあるんですが寝ていても起こしてあげたほうがいいですよね?😖

体重は今のところ増えているので大丈夫だとは思うので、起こしてあげたほうがいいか?という質問ですm(_ _)m

コメント

ミルクティ👩‍🍼

4ヶ月で1回のミルクの量が220mlは多いと思います…🥺
お腹がいっぱいで寝ている可能性もあります…😣

メーカーによってミルクの量に違いはありますが、月齢で見るのではなく体重で見てミルクを飲ませても良いかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    200あげていたんですが、それでも寝て起きなかった為、一日の摂取量が少ないようで一回の飲むミルクの料を増やしたんです😣💦
    体重も月齢的にも200〜220と書いてあるのですが書いてある量は多いと聞きますしね💦
    明日検診なので聞いてみます✨

    • 6月15日