※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むう
子育て・グッズ

保育園に預ける際、夜だけおっぱいをやめることが寂しいです。同じ経験の方、どのように対処しましたか?

もうすぐ6ヶ月で保育園に預けるんですけどおっぱいやめるのが寂しくて…
夜だけおっぱいの人とかいますか?どうやってしましたか?

コメント

ゆん

わたしも6ヶ月で保育園預けました。
保育園行く前に哺乳瓶の練習はしましたが、家では、基本母乳です♪

  • むう

    むう

    日中のおっぱいの張りはどうしてましたか?

    • 6月15日
  • ゆん

    ゆん

    日によってですが、最近はあまり張らなくなりました♪
    張ってても放置?してました( ̄▽ ̄;)

    • 6月15日
deleted user

長女を6ヶ月、次女を8ヶ月で保育園に預けましたが、保育園行き始めてからは、夜だけ母乳あげてました!
初めはリズムの変化でおっぱいが痛かったり…といろいろあるかもしれませんが、おっぱいもお子さんも慣れてくると思います!
1歳過ぎまではそんな感じでした。

  • むう

    むう

    日中のおっぱいの張りはどうしてましたか?

    • 6月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    痛くなり職場のトイレで絞り出すこともありました。笑
    が、人間の体は不思議なもので、1週間もすれば昼間は張らなくなったと思います。

    • 6月15日
ままり

1人目は生後3ヶ月で保育園はいりましたが、1歳の卒乳まで家では母乳あげてましたよ😊
家にいる朝と夜は母乳あげて、足りなければミルクたしてーとしてました。

  • むう

    むう

    日中のおっぱいの張りはどうしてましたか?

    • 6月15日
  • ままり

    ままり


    母乳外来で教わったのは、圧抜きで痛みが和らぐ程度に手絞りするとよいと教わりました。
    実際はちょっと痛いなーと思いつつ、仕事に追われ昼間は放置でしたが、徐々に張らなくなりました😅

    • 6月15日