※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまりす
子育て・グッズ

授乳時に赤ちゃんが泣き出し、パートナーが扉を閉めてしまい、つらい思いをした女性の相談です。

寝ぐすりかなー?
授乳して寝かせようとしたら
突然の泣き出しおっぱいがでてないのかなとかおっぱいがまずいのかなとか色々かんがえてしまいました。
時々寝るときはグズグズなくんですが
ギャン泣きにかわりおっぱいでもだっこでもだめ最終的には授乳にもどり
今落ち着いてくれてます。
ギャン泣きで私一人パニくってんのに
旦那は、私たち二人がいる部屋の扉をしめやっと落ち着いたころに
やっとおちついた?ミルクでもやったらと。で、息子の頭を撫でていきました。

こっちは必死におちつかせてるのに
むかつく。
ムカつきとおりこして
涙がでます。

部屋の扉をしめたことが
かなりつらかったです。

コメント

@sally

赤ちゃん気持ち悪い時も泣きますよ(o^^o)
おっぱい飲んだあとゲップさせていますか?
うちは眠い時とおっぱいの時と気持ち悪い時で泣き方が違う気がします!
おっぱいの時は本気で涙流して泣きます(*_*)
2ヶ月くらいで見分けがつくようになってきましたよ!あと、ママの感情を赤ちゃんは読み取るみたいなので、ギャン泣きでもできるだけ慌てずに落ち着いて接してあげてください\(^o^)/

旦那さんの行動、嫌ですよね(*_*)
子供産んで授乳してみろ!夜中も授乳してみろ!って感じでいつもケンカしてましたよw
でも、男はおっぱいでないから無力です!自分で産んでないからまだ実感もあんまり湧いていないのかと。
きっとお子さんを落ち着かせられるのもママだけですよ(o^^o)
どーんと構えましょ!!

  • ひまりす

    ひまりす

    ありがとうございます。
    とんとんはしてるんですが
    いつもげっぷは最近でないので
    しないときもありました(T0T)
    焦りで余計息子に伝わってしまったんですね💦

    うん😣。すごく嫌でした。
    扉をしめるのはないなって。
    言えばすぐフキゲンなるから
    あえていいません。

    無力でも抱っこくらいしてほしい。
    抱っこもしてくれない😣。

    息子がいい夢がみられますように

    • 9月11日
posso

わかりますー!
やっとの思いで寝かしつけて、寝たかなーどうかなーって微妙な時に「寝た?」ってのんきに来るの!
声でかいんじゃ!
お前が寝かしつけてみろ!
って怒りが走ります。イライラします(^^;;

大変なときにこそ抱っこ代わってもらったり手伝ってほしいのに、そういうときは知らんぷり…

むかつくときはむかつくって言いたいだけ言って発散した方がいいですよ〜。
母は強くならないとやってけません!

でもそうしてたら、やっぱり女は出産すると怖くなるとか言われ、またイライラ〜なんですけどね(笑)

  • ひまりす

    ひまりす

    本当にやっとの思いでねたときに扉があきました。

    ギャン泣きのときは扉をしめたくせに。
    呆れます。
    ここに書くことでストレス発散です。

    旦那にいってもフキゲンなられたらややこしいんで😣

    母は本当にすごいなとおもいます。

    • 9月11日
  • posso

    posso

    逆に、持ち上げてお願いしてみるのはどうでしょう?
    ママだと泣き止まないけど、パパだと泣き止むことありませんか?ちょっとだけお願い!って渡してみて、うまく泣き止んだら、すごーい!パパの抱っこがいいんだね〜♡って持ち上げてみる。
    泣き止まなかった場合効果ないですけど(^^;;うちはそれでうまくいって、たまにならあやしてくれます。
    不機嫌になる人なら、褒めて育てていくしかないですよね〜💦
    男は面倒です(笑)

    • 9月11日
ひまりす

泣き止んでくれたらそうします。

運悪く抱いたら泣いたりして
息子に
なんでフキゲンなんだよとか
だまれとか
ゆってるのみたら
ちょっと

まかせられなくて💦

息子が機嫌がいいときにそうしてみますね!