
5ヶ月半の赤ちゃんが離乳食を食べず、興味はあるが口に近づけると拒否します。食べない時の対処法や野菜や果物の導入タイミングについて相談です。
生後5ヶ月半の頃に1度離乳食を始めましたが、4~5日目から食べた後2~3時間後に吐くことがあり中止しました。
病院に相談しアレルギーの可能性はないとのことで、また開始しました。
1度始めたときもあまり食べてくれず、今回も全く食べてくれません。口に近づけると、オエって顔して手を顔の前に持ってきて拒否します。今4日目ぐらいですが、一口も食べてくれません。
自分たちが食べている時は口をもぐもぐしたり真似し興味があるように感じます。
お粥が嫌いなのか分かりません。食べない時、どうやって離乳食を進めますか?食べない内は野菜とか果物は始めないほうがいいのでしょうか?
- かな🔰(4歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも最初はあまり食べなくて、
私自身もしんどくなってきたので何週間かお休みして再スタートしました!
そしたらだんだん食べてくれるようになりましたよ☺️
辛くなければそのまま続けて、
野菜とかも少しあげてみてもいいと思います!

mamari
うちも最初はあまり食べませんでした💡
『なんだコレー😣』状態で最初のうちはごっくんもあまり出来ず…
10倍粥小さじ1から用意して、食べない日もあったり食べても赤ちゃん用スプーンで3,4クチとか🤔💦
今は食事に慣れるためとアレルギーチェックの時期なので、食べなそうなら今日はこれで終わりね〜ってやめちゃって翌日からまたチャレンジしてます💡
私も娘がお粥なかなか食べなくて野菜始めるのを悩み保健センターの栄養士さんに相談したところ、「完食しなくても離乳食始めて1週間したら野菜始めても大丈夫。少しずつ慣れていくし野菜と一緒なら食べる子もいますよ〜」と教わったのでそのようにしました🍀
現在は慣れてきたのか少しずつですが食べる量が増えていってます☺️
ちなみに娘はおかゆクッカーを使って炊飯器で炊くお粥が好きです💡
(味か?とろとろ具合か?と思って、ご飯からレンジで調理したりBF和光堂の粉末のお粥試したりしました、BFキューピーのはだし等はいっているのでまだ試していません)
-
かな🔰
全く同じ状態です😭
ありがとうございます🤣
とりあえず1週間頑張ってみて、野菜などにチャレンジしていきたいと思います!!!
おかゆの好みもあるんですかね?😅うちは和光堂の粉末を使ってるんですけど、嫌な顔されるので一度手作りでやってみたいと思います!ありがとうございます!!!!- 6月16日
-
mamari
初めての子育てなので参考にするために味見してみましたが、和光堂の粉末がゆ単品だと味に粉感?がありました🤔
あと食感も違いましたね💡
娘は手作りの方が好みだったみたいです😊
(今は100均のおかゆカップで数日分ストックしてます、とても便利です✨)
粉末のお粥、お粥ストックなくなったりしたら野菜と混ぜたりしてまた食べさせたいと思ってます😆
離乳食大変ですが、頑張りましょう〜!- 6月16日
-
かな🔰
本当に助かりました!😆💓
赤ちゃんは美食家ですね(笑)
頑張りましょう🙌- 6月16日
かな🔰
最初食べないこと多いんですね🤣
少しずつ進めて野菜など始めて行きたいと思います!
ありがとうございます!