![おむつん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もえぞう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえぞう
独身の頃、医療事務の講座を受講しました‼︎
その後アルバイトでしたが薬局での事務で働きました‼︎
皆さんお子さんはどうされてたんですかね💦
まだ独身とか、子供さんがもう大きい方とかが多かったですね😳
保育園など、空きのある地域なら預けて通学などもできると思いますが…
参考にならずすみません🙏
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
去年通ってました!
私は子供は職業訓練センターが提携してる保育園に預けました!保育料無料だったのですごく良かったです💓
医療事務の講座を3ヶ月受講しましたが結局この時期もあり医療系は断念して一般事務の仕事をしています!😊
-
退会ユーザー
おむつんさん
何かあればなんでも聞いてください💓- 6月15日
-
おむつん
ありがとうございます😊
保育園無料とかありがたすぎます❗️
お言葉に甘えていっぱい質問させて下さい😅
○諏訪野町のハローワークで職業訓練について相談されましたか?
どこに聞きに行って良いかもわからず。。
○入試?みたいなのは難しかったですか?
○託児は職業訓練に受かれば必ず入れる感じですか?
○職業訓練中に子供が熱を出したりしたら、早退などは可能なんでしょうか?
○職業訓練がおわったらすぐにお迎えに行っていましたか?
買い物などを済ませてからお迎えに行っても大丈夫なんでしょうか?
質問ばかりですみません💦- 6月15日
-
退会ユーザー
諏訪野町のハローワークで相談しましたよ!平日に行かないと相談できなかったです😊
入試は私は馬鹿なので結構難しかったですが面接とかで余程のことがないかぎり受かるとハローワークの方に言われました!
託児は職業訓練に受かれば必ずかは分かりませんが大抵は入れると思います!
熱を出したら早退可能ですよ〜!
でも欠席率が何%かを切ったら通知が来て、それを超えたら職業訓練を強制的にやめないといけなかったです😭
職業訓練が終わったらすぐ迎えに行ってました!無料で預けてますし、買い物とか済ませては気持ち的にできませんでした😭- 6月15日
-
おむつん
丁寧にご回答くださり、ありがとうございます😊
ウチの子、熱を出しやすいから大丈夫かなー💦
強制的に辞めさせられるとか怖いですね😅
提携の保育園は一ヶ所ですか?それとも複数から選べる感じでしょうか?
ハローワークに相談に行くとかにお子さんも一緒に行きましたか?
平日は旦那もいないし、預け先が無いので一緒に連れて行くしかないのですが、迷惑ですかねー?- 6月15日
-
退会ユーザー
提携の保育園は一カ所のみです!
とても学校から近いので便利です!😊
ハローワークは子供2人連れて行きました!一応お菓子など持参して退屈させないように頑張りました😂
ちなみにですが、託児付きの職業訓練はたぶん種類が少ないのでネットで見て確認された方がいいかと思います!- 6月15日
-
おむつん
ありがとうございます😊
早速、調べてみました!
託児付きって書いてあるの確かに少なかったです💦
経験者の方の話が聞けてとっても参考になりました♡
ありがとうございます😊- 6月15日
-
退会ユーザー
ちなみにですが職業訓練を卒業した後は6ヶ月以内だったら職業訓練センターの方にサポートして頂けます!定期的に連絡きたりです!🥺
あと託児所は訓練中に就職先が決まればそのまま預けられるみたいです!私は決まらなかったので3ヶ月で退園しました!- 6月15日
-
おむつん
そのまま預けられるの良いですね😀
まずはハローワークに相談に行かないとですけど、職業訓練 楽しみになってきました♡- 6月15日
-
退会ユーザー
ぜひ行かれてみてくださいʚ♡⃛ɞ
私は行ってお友達もできたので良かったなーと思ってます♩- 6月16日
おむつん
ありがとうございます😊
医療事務いいですね!
久留米は病院もいっぱいあるし、職に困らなそうです😀