![♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の娘が特定の時間帯に1時間以上泣き続ける悩み。ミルクやおむつ交換、抱っこなど試しても泣き止まず、困っています。皆さんはどうやって泣きやませていますか?
もうすぐ生後4ヶ月になる1児の母です。
娘は大体15時〜19時半の間で絶対に号泣します。
普段あまり泣かない子なのにその時間帯に泣くときだけは1時間以上、平気で泣きます。
ミルクも適度に与え、おむつもしっかり変え、抱っこもしたりしているのに泣き止みません。泣き止む時は1時間以上、泣いたあとにスンっと急に泣き止みます。
1時間以上、泣かしているのは流石に人として、親として心が痛みます。皆さんはどうやって子供を泣きやませていますか?
- ♡(生後1ヶ月, 3歳11ヶ月)
![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
y
抱っこやオムツなど試せるもの試してもダメならおしゃぶり使ってました!
![hana🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hana🌻
黄昏泣きかな?と思います🥺
おしゃぶり使ったり、抱っこ紐使ったりしてます!
黄昏泣きの場合何してもダメでした😂なので、疲れるまで抱っこはしてるけど、泣き止ませるの諦めて泣かせてました😂泣きたい時あるよね〜って気持ちで(笑)
気分転換に外行けるなら散歩に連れ出したりドライブ連れ出したりもしてます!
コメント