
トンネルでの不安や動悸について相談したいです。同じ経験をした方いますか?
今日高速道路運転してて、長いトンネルに入って中間くらいで、いきなり凄い動悸と、怖さと、頭がフワーって感じになりました。
スピードを落とすと少し気持ちも落ち着いたのですが、早く出口に行きたい気持ちが凄くて。
帰り道も同じトンネルで凄い動悸と手の痺れ、アクセルを踏んでる感覚が解らない感じになりました。
検索するとパニック発作に凄い似てて。
皆さんもトンネルで、同じようになったことがある方いますか?
想像しただけでも、もう同じ道は通れる自信がありません。
- ☆hosi

ママリ
トンネルじゃなくてすみません💦
私は川と道路の高低差のかなりあるガードレールのない土手道❓を走っていていたのですが、急にこのまま車ごと土手に落ちるんじゃないかと不安になって動悸と手汗がすごかったです😣💦途中で停まろうと思いましたが停車する所もなくて、何とか減速してガードレールのある道まで行きましたが本当に怖かったです😰初めて通った道でしたがもうガードレールのない土手道は通れないです😫💦

はじめてのママリ🔰
トンネルは圧迫感があるからだと思いますよ!
私も高速のトンネルとか、バイクだと県道のトンネルでも少し不安になります。
どうしても通らないといけないのなら、左側を少しゆっくり走る方が安全かもしれません。
ただ、あまりゆっくりだと余計危険なので注意が必要ですね。

いくママ
パニック発作は、逃げられない状況の時に起きやすいので、可能性としてはありそうですね…
それが原因で他の事もどんどん出来なくなるようでしたらすぐに受診してください!
トンネルだけ難しいのでしたら、今後無理して通らないようにしてください!事故の原因になっちゃいます😰
私も軽いパニック発作の症状が出てすぐ受診して薬で落ち着かせるようなかたちではありますが、凄く楽になりましたよ!
コメント