
産後の辛さと早く退院したい気持ちを相談したいです。
2度目の投稿失礼します
昨日2人目出産しました
後陣痛と股の傷、下半身の痛みが辛いです
昼間の看護師さんに夜も辛かったら赤ちゃん預かるからねと言われました
夜になっても辛かったので、昼間とは別の方(助産師)にお願いしたら、預かってはくれましたがかなりキツイ言い方をされました
仕事を増やされたと思ったのか、
甘えてると思われたのかわかりませんが、
産後メンタルや身体がボロボロな時にそんな態度を取られ
涙が止まりません
上の子にも会いたくて寂しくて辛いのに
早く帰りたいです
もうここにはいたくないので
明日別の方に早く退院できるか聞いてみようと思います
同じような経験ある方、
別の事情で退院を早めた方、
いらっしゃいますか?
理由はどのように伝えましたか?
正直に伝えるか、
退院までにまたその人に当たってしまうことを考えて、
穏便に済ませるために別の理由にするか、
悩みます
- M*(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
出産お疲れ様でした🥰🥰
私も個人病院で、上の子の時からお世話になった仲のいい助産師さん達がいたんですけど、ある助産師には、え?夜預けるの?みたいな言い方されてムカつくし言い返せない自分も悔しいしでイライラモヤモヤしてましたが、もうこれ以上子供は望んでないし、入院の方にしかいない助産師だったので、どーせこの入院中で会うのが最後だ。くそったれ。って思いながら話しかけられても、あっそーですかーって流してたら向こうから気使うようになりました🥲

はじめてのママリ🔰
私は11日に出産しました★
そんな人気にしなくて良いです!どこにでも居ますよね、何人か。私の入院している所にも居ます(笑)
でも良い人も多い❤️残念な方に当たってしまったみたいですが、今は何をおいても安静に、体を整えるのが大事だと思います!!私はそう思って毎晩預けてます。申し訳ありませんと言いながら、痛いんだもん!この後の育児考えたら絶対自分を労るのが大事!!
それでも退院早めたいなら、上の子が心配なんで早く帰りたいんです😊退院はやめられませんか?って私なら言います❤️実際そうしようか迷いましたし(笑)でも私はやっぱり自分が大事だと思い直しめいっぱい今休んどこうと思ってます♪
実際娘も心配だけど。。早く帰っても痛くて遊んであげられなくて、私も娘も機嫌悪くなりそうだし💦
と私はそんな感じで、予定通り、明日会陰切開の抜糸!明後日退院です😊
育児ボチボチ頑張りましょうね♪
-
M*
出産おめでとうございます🙇♀️
普段なら全く気にしないですし、むしろ言い返しちゃうくらいなんですが、、産院でメンタルも身体もボロボロなところだったのでダメでした💦
息子に早く会いたいのも事実なので、明日別の人に相談してみようと思います。
お互い育児頑張りましょう✨- 6月14日

メタモン
出産お疲れ様でした🥲
コロナ禍の出産でただでさえ心細い中、退院を早めたいとまで思う程の態度をとられるって、、自分がされたわけじゃないのに腹が立ちます。
私なら預かるからねと言ってくれた昼間の看護師さんにとりあえず話しますね。話が違うってことも、夜の看護師にされたことも全部。そこで退院についても相談すると思います。
退院を早めたことがない立場なのにコメントしてしまってすみません💦
-
M*
ありがとうございます🙇♀️
自分のことのように考えてくださり、嬉しいです😭
明日どの方がくるかわかりませんが、相談してみようと思います。
回答ありがとうございます✨- 6月14日

はじめてのママリ🔰
あたし預ける気満々ですよ😂💦てか入院中しかゆっくりできないし上の子いたら尚更ですよね。産後で心身ともにぼろぼろだし面会もできないし、夜くらい見てくださいよ。ってなりますよね。笑
あたしなら話しやすい方に正直に話します💦💦
-
M*
そうですよね!
入院中しかゆっくりできないですし、言い方悪いですがそれがあなた達の仕事であり、こちらは高いお金払ってるんだからそのくらいしてくれても、、と思います。
もうその方に当たらないのなら我慢しますが、私1人のためにそうなるとは限らないので、明日別の人に相談してみようと思います。- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
まさにまさにまさに!!それが仕事でしょ?って思います😂あたし自身産科の看護師ですが、まさにそれが仕事なんですよ😂夜間患者さんがしんどけりゃ赤ちゃんくらい見てあげましょうよ。って思います。産後は母体の回復が1番です。Mさんは間違ったこと何1つ言ってないので堂々と自分の希望伝えてゆっくり休める環境つくってくださいね!!
- 6月14日
-
M*
看護師さんなんですね!✨
しかもこちらからではなく、病院側から見ますよって言ってくれたので、お言葉に甘えてお願いしたのにその態度はないでしょ。ってなりました。
やり方は皆さんで共有してることではないんですかね?💦
嫌々預かられたら、悪いことしてる気持ちになりました。
母親失格なのかなと。
実際に現場に立たれている方にそう言って頂けて嬉しいです😭
ありがとうございます🙇♀️- 6月15日
-
はじめてのママリ🔰
共有というか夜間休みたいから見てくださいと言われたら預かるのは普通すぎて、それを嫌な顔するのはもうその人の性格?かと思います😂💦
1人目ちゃんだと夜間授乳など慣れてもらうためになるべく同室に!という考え方の病院はあったりもするみたいですが🤔💦
体もまだまだ万全じゃないので無理しないでくださいね😊- 6月15日
-
M*
そうなんですね、、
出産当日の夜も後陣痛やら股が腫れて痛いのやらで赤ちゃん同室ではなかったですが、全然寝れなくて💦
そのことも伝えたんですが、嫌な顔されてなんなんこいつってなりました。
ゆっくりしたかったのに、ムカムカして寝付けないです😭
たくさん愚痴聞いて頂いてありがとうございました🙇♀️- 6月15日
M*
ありがとうございます😭
Aさんも嫌な思いされたんですね、、
元々、ん?って思うところは多々あったんですが、出産直後旦那さんに電話していいよーって言われた時も旦那と話してるのにめっちゃ話しかけてきたり、マシンガントークすぎて言われたこと覚えられなかったり、などなど。
昨日出産時にいて、今日も夜いるので、毎日会うと思うとゾッとします。
明日別の人に相談してみようと思います。