※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
MaMaRi
お仕事

6月中に64時間以上働いた証明が必要ですが、6月分の給料は64時間に満たないため心配です。64時間以上必要で、ジャストでも可です。

就労証明について
5月末から働きはじめました。お給料の締め日が15日で支払いが末日です。市役所の方に「6月中に64時間以上働いた証明が7月末までに必要」と言われたのですが6月は15日が〆日なので6月の給料に6月16日からの勤務日数が反映されず、5月末から働いたので6月分のお給料は64時間に満たないのですが大丈夫でしょうか😥6月は64時間以上働く予定なのですが、、
6月中に64時間以上働いた証明がないと退園になるときいて焦ってます💦ちなみに64時間以上とは64時間ジャストでもいいのでしょうか?😣

コメント

Huis

給料の締め日は関係ないのでは?🤔6月のうちに何日何時間働いたかを書いてもらうことになるので、ちゃんと働いていれば締め日に関わらず問題ないと思いますよ😊

  • MaMaRi

    MaMaRi

    ありがとうございます✨
    該当月は6月で勤務日数は6月中の勤務日数を書いてくれて、支払い額のところは6月分(5月末~6月15日まで)のお給料を記入してくれるというこですか?
    それはそれで働いてるわりに給料低いってなりそうで、、明日市役所に確認してみます😢
    突然言われて不安すぎて😭💔

    • 6月14日
  • Huis

    Huis

    就労証明書のひな形が地域によって違うかもしれませんが、私のところは給料の記載箇所はありませんでした🤔確認するのが1番ですが、会社毎に締め日が違うのにそれで退園になんて絶対ないと思います😊

    • 6月14日
  • MaMaRi

    MaMaRi

    ありがとうございます😢不安で眠れないのですが心強いお言葉ありがとうございます😢♥️

    • 6月14日