
コメント

ひびまま
高刺激を選ぶと、ホルモンバランスが通常と違ってくるので妊娠の確率が減ってしまいます。
また、OHSSなどの症状が出たり、より強く出てしまって入院になってしまったりすることもあるのでオススメされてないのだと思います!

なのは
病院や先生の方針、採卵後のコンディションで決まるので選択肢が完全になくなることはないと思います!
私も姉も高刺激で採卵しましたが、新鮮胚を移植し妊娠しました!(違う病院です)
ちなみに私は胚盤胞、姉は初期胚です。
-
はじめてのママリ🔰
選択肢としては条件が合えばあり得るんですね‼️
採卵数が期待できないので1個でも無駄にしたくないなと思っていました🤔
先生に相談してみます😊- 6月14日
はじめてのママリ🔰
そうなのですね❗️
受精してある程度の胚になったのに凍結までいかなかったらショックだな…と思ってしまいました💦
ひびまま
逆に、本当は着床できる胚なのに子宮の状態が良くなくて着床できない方が残念な気がします💦
ある程度の胚になれば凍結出来るでしょうし、凍結できなければ無理に凍結してもその後難しい気もします。
はじめてのママリ🔰
その通りですね‼️
子宮口の状態も大事ですよね🥺
結局、主治医の判断を信じてやっていくしかないですね☺️