※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ai♡
妊活

体外受精の自己注射での卵の数について教えてください。フォリスチムペン使用時の平均卵数を知りたいです。

いつもお世話になっております♡
体外受精に向けて今自己注射をしております。
フォリスチムペンを使用しているんですけどみなさん6日目あたりで卵何個ありましたか?自己注射して初めての内診での卵の数を教えて欲しいです(>_<)人それぞれだと思いますが、この薬で卵がどれくらいできるのか平均を知りたいです(^^)よろしくお願いしますm(_ _)m

コメント

まってるよ

私も体外受精です。
今は移植も終わり、ホルモン補充の注射の為、毎日通院しています。
最初は先生が卵両方合わせて9個見えるとおっしゃっていましたが、採卵してみたら5個しか採取できず、さらに受精したのはその中の1個だったのでそれを子宮に戻しました。

  • ai♡

    ai♡

    いつもコメントありがとうございます(^^)笑
    あれから自己注射してるんですがやはりAMHが低く、この前内診したら4個しか卵できてなかったんです😢

    • 9月11日
  • まってるよ

    まってるよ

    いえいえ。
    数が多い方が安心しますが、私の場合9個全部採卵できると思ってしまいましたし、その中で5個くらいは凍結できるかな❓なんて浅はかな考えで、結果今のお腹にいる卵だけになるとは思ってもみませんでした。
    体外受精が初めてだったこともあり、改めて難しさを実感しました。
    ai♡さんは4個でもいい卵ちゃんならすべて採卵できるかもしれないし、不安な気持ちはよくわかりますがそれがストレスにならないように気持ちをゆったり過ごしてくださいね😊

    • 9月11日
  • ai♡

    ai♡

    ありがとうございます♡採卵できた数の大体半分くらいが受精卵になるっていいますよね(>_<)1つでもいいからちゃんとした胚盤胞になってほしいですね😣あれから体調の変化はないですか??

    • 9月11日
  • まってるよ

    まってるよ

    ほんと、多くを望まないから1つでもお腹に返したいですよね。

    体調は下っ腹が痛かったのがずいぶん続いていて、先生にも言ったのですが、まだしょうがないと言われてしまい😢
    今は一日中ずっとではなくなりましたが、若干下腹部痛がある時もあります。
    他には特に症状はありません。
    基礎体温も今は高温期です。

    • 9月11日
  • ai♡

    ai♡

    そろそろ着床完了した頃ですか?下腹部が痛いなんて、やはりホルモンを補充してるから何かしらの副作用があるんですかね(>_<)
    無事着床してほしいですね😢🙏✨

    • 9月11日
  • まってるよ

    まってるよ

    副作用なのかな😢
    判定日までに頑張って子宮に張り付いててもらいたいです。
    あとは祈るのみですね🙏🏼

    • 9月11日
桜

私はかなり出来すぎてしまって10個はありそうだ~から
採卵36でした┐('~`;)┌
未熟卵がかなりありましたが
薬があえばかなり育つみたいですね

  • ai♡

    ai♡

    コメントありがとうございます(^^)
    予想の卵の数から36個もとれたんですか?!凄いですね😍薬はフォリスチムペンでしたか?

    • 9月11日
  • 桜

    同じだと思います
    私はたぶん異常です
    AMHも29歳で40歳代の数値だったから1回でどれだけストック無くなったの?って感じでした
    1回の採卵で2回目妊娠出来たのが救いですが
    OHSSは辛すぎました

    • 9月11日
  • ai♡

    ai♡

    そうなんですか!なんだか私と似ているので私もそうだといいんですが(>_<)36個だとOHSSに絶対なりますよね(>_<)自己注射の時に実際卵が沢山出来て痛みとかはなかったですか?エコーで10個しか見えなかったってこともあるんですね😓

    • 9月11日
  • 桜

    お腹パンパンでしたよ~
    採卵も痛み止め点滴効かずでしたが先生や看護師さんに
    痛みに強いの?こんな時間かかって耐えられた人居ないよって言われました(笑)
    OHSSの薬が厄介で便秘とは無縁の私が7日も便秘になり
    かなり悲惨でした

    • 9月11日
  • ai♡

    ai♡

    36個もあるとやはりパンパンになりますよね(>_<)私は特にパンパンになってないからやはり少ないんだろうな(´ω`;)36個とれて何個凍結しましたか?OHSS本当にキツそうですね(>_<)それは避けたい。。

    • 9月11日
  • 桜

    生き残った卵は最終7個でした
    でもグレード微妙で
    今回は3年経過して移植したのですが
    ラスト1個の0PN由来の卵で授かりました
    個数採れてもグレード低いと
    悲しいですよね

    • 9月11日
  • ai♡

    ai♡

    やはり数より質が大事なんですね(>_<)質がいいのかも不安です😣空卵なのが1番ショックですけどね😱😱😱

    • 9月11日
  • 桜

    空卵一番切ないですよね
    きっと採卵できますよ
    息抜きしながら頑張ってください

    • 9月11日
  • ai♡

    ai♡

    ありがとうございます(^^)勇気付けられました☆あまり考えすぎず採卵を迎えたいと思います(^^)

    • 9月11日
はるとママが

私は、多嚢胞であり、右10個、左10個ありました。採卵したら39個取れて、そのうち20個ハイバンホウで、凍結保存ができました。28のときに採卵しました。

  • ai♡

    ai♡

    コメントありがとうございます(^^)
    凄いですね!やはりエコーで予測してた数と実際採れた卵の数と全然ちがうんですね!しかも20個も♡質も良かったんですね〜♪羨ましいです(^^)

    • 9月11日
たぁーくんの嫁

私も多嚢胞性で体外受精を検診の度に勧められましたがフォリスチムペン使用のタイミング法で2年かけて妊娠しました。(貯金等まとまったお金がなくステップアップ出来なかったので^_^;)
なので採卵はしたことがありませんが、採卵や凍結がない分フォリスチムペンだけは毎月の様に使用していました。

不妊外来の先生いわく重度の多嚢胞性とのことでフォリスチムペン使用開始して1週間後には毎回大小合わせて左右それぞれに10個ぐらいずつはありました。先生の話では体外受精にしたら1度の採卵で20〜30個は取れるだろうからそれなりの数が凍結出来るはずだと毎月言われてました。

2人目の妊活をまた長期フォリスチムペンとタイミングで頑張るか体外受精にするか今から悩みます。

  • ai♡

    ai♡

    コメントありがとうございます(^^)
    私はAMHの数値が年齢の割に低いのであまり数が出ないのかなって思ってます。
    タイミングでフォリスチムペンってことは保険適用ですか?

    • 9月11日
  • たぁーくんの嫁

    たぁーくんの嫁

    はい、タイミング法なので一応保険適用になります(*^^*)
    それでもフォリスチムの薬を月2本買い、定期的な通院で、毎月の医療費も3万〜4万弱かかりましたが、体外受精はお金がない事の他にも旦那のお父さんが反対していた事もあり踏み切れなかった為タイミング法を繰り返した結果念願の医療費も40万を超えていたので病院の先生もなおのこと体外受精を勧められました^_^;

    体外受精だと1ヶ月〜2ヶ月で最低でも40万ぐらいしちゃいますよね?

    • 9月11日
  • ai♡

    ai♡

    保険適用ならまだいいですね!ただタイミングで長期になると時間も費用もかかってしまいますね(>_<)体外受精はタイミング比べたら短時間で採卵もするので確実かなって思いますが体外受精に向けての前準備から移植までに3ヶ月くらいにはなるからその短時間で3.40万くらいですかね(>_<)病院によって費用は変わりますがフォリスチムペンも自費になるので、うちは注カートリッジ1本だけで3万もします(´ω`;)

    • 9月11日
  • たぁーくんの嫁

    たぁーくんの嫁

    やはり体外受精だとそのぐらいかかるのですね💦
    フォリスチムも私は1周期にカートリッジを2本使っていたので体外受精にしたらそれだけで6万ぐらいかかる感じですよね〜💦

    短期間で2人目を作りたいのですが、やっぱり金銭的な事を考えると体外はまた厳しい気がしてきました😣

    保険適用だとカートリッジも1万2千円ぐらいなのに…やはり保険適用の有無は大きいですね💦
    卵がいっぱい採れても質が大事でしょうし難しいですよね〜😅

    • 9月12日
  • ai♡

    ai♡

    病院によって値段はかわってくると思うんですが、うちは特にフォリスチムペンに関しては高い気がします!他の方は自費診療で注カートリッジも1本1万くらいっていっておられる方もいたので一度確認してみたらいいと思います(^^)

    私的にタイミング法だといつ赤ちゃんができるかわからない中ずっとフォリスチムペンを打ちながらのタイミングしていくより短期間の体外受精のが確実な気もしますが、経済面など短期間でまとまったお金を出すのが難しい場合は体外受精だとちょっときびしいですよね😞タイミング法ですぐ赤ちゃんが授かれるといいですね✨

    • 9月12日