
双子のママで、5人以上の子供を育てる方へ。生後6〜7ヶ月の双子の寝かしつけについてアドバイスをお願いします。保育園に預け、母乳ミルク混合で育てる予定です。仕事復帰後の日常に不安があります。
双子のママ&お子さんが5人以上いらっしゃる方に質問です。
今、妊娠6ヶ月で9月末計画出産予定です。
来年の5月から仕事復帰(フル)予定です。
8時15分出勤の17時退社ですが…
正直、やっていけるのか不安です💦
生後6〜7ヶ月の双子だとまとまって寝てくれましたか?
保育園に預けるので、母乳ミルク混合で育てるつもりです!
今から心配ばかりしていてもしょうがないことはわかっていますが💦
やってやれないことはないですかね?💦
アドバイス等ありましたら、よろしくお願いします😭
- ドレミ(妊娠8週目, 3歳7ヶ月, 3歳7ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
6.7ヶ月でも夜中は1回は起きてました( ¨̮ )トントンすればまた寝る感じでした!
正直、フルはきつい気はしますね😅上の子、来年小学校にあがりますよね?そうするとやっぱり環境の変化もあるのでそれに仕事復帰も重なってなので😭
誰かに助けて貰えるならなんとかなると思いますが😊
いずれにしてもお身体気をつけてください⚠️

りり
同じ頃のぴよろぐを見てみるとほとんど通して寝てくれていました!たまに早朝起きてきてミルクあげてました。
周りからは早めにミルク(完ミ)にしたからじゃないかと言われています。
大変だとは思いますが、最大限周りの方を頼れるように今から調べたり根回ししたりしておくのがいいかなと思います!ファミサポとか病児保育とか…。
初子育ての私なのであまりいいコメントができずすみません💦お母さんが心も体も倒れないようにしてくださいね。
-
ドレミ
おはようございます☀
そうなんですね♫
希望が持てました😭
因みに、いつ頃完ミにしましたか?
優しいお言葉、ありがとうございます😭
生後6〜7ヶ月で復帰予定ですが…
もし、無理だって思ったら再度育休を取得しようと考えています。
身体も心も大切ですよね!
本当にありがとうございます😭- 6月15日
ドレミ
解答ありがとうございます😊
夜中1回だと何とかなりそうな気がしてきました!
やはり、1番上の子の小学校入学と仕事復帰が重なるのは気になりますよね💦
今は、「お母さんも仕事頑張るから、あなたも小学校がんばってね!一緒に頑張ろうね」というふうな事を伝えてはいますが…
ありがとうございます!
気をつけて過ごします😭
退会ユーザー
でも双子だから同時泣き、連鎖泣きあるとそうもいかないかもしれないです😭
しかも確実に連鎖して保育園休み長くなったりもするのでそれに職場が対応してくれるかとかも…
うちも来年小学校入学なのでどうなるんだろとは思っていますが、お子さん多いのでご無理なさらず🥺
ドレミ
そこですよね…
絶対病気もらって軽く1週間とか休まなきゃいけなかったり…
考えるだけで憂鬱になりますけど、5年くらいしたら落ち着く事を祈って頑張り続けるしかないですね💦