

りんご
下の子はアデノウイルスと突発性発疹を併発していて、5日位高熱でした😭

mamari
先週、月曜からずっと発熱してます。
ピークは3〜5日目💧
40〜41℃が続いてました。
最高41.4℃で、熱性痙攣を起こして救急搬送されました。
食欲も全くなく、やっと食べてくれたゼリーすら即嘔吐だった日もありました。
ちなみに、息子と症状は一緒です。
咳がひどい場合、
RSウイルスの可能性があります。
息子は咳はたまになので
ただの夏風邪だろうと言われました。
RSの検査もしてません
昨日で発熱7日目
夜には37.2℃まで落ち着いてくれました。
今日、明日にはきっと平熱に戻ってくれるかな...と期待してるところです。

初めてのママリ
うちは去年の夏にマイコプラズマ肺炎になりました💦
熱は12日間出ていましたよ。
夜に上がって朝に下がるの繰り返しでした💦
咳がすごく酷かったです!
-
はじめてのママリ🔰
日中も夜間もずっと咳でしたか?
- 6月14日
-
初めてのママリ
ずっと咳です😭
特に朝方がひどかったです💦- 6月14日
-
はじめてのママリ🔰
夜に熱上がりますよね🥲
入院しましたか?- 6月14日
-
初めてのママリ
すみません下に投稿してしまいました🙇♀️
- 6月14日

初めてのママリ
下の子→上の子とかかりましたが、下の子は何も食べれず、水分も飲めなくなり入院しました😵💦
-
はじめてのママリ🔰
うちも本日入院しました🥲早く良くなって欲しいです。
- 6月14日
-
初めてのママリ
そうなんですね😭
付き添い大変ですね💦
早く良くなるようお祈りしてます🙏- 6月15日

milk
アデノと突発は熱が4日は下がりませんでした。
突発は鼻水とか咳はあまりなくいきなりの高熱でした。
アデノは特効薬がないので、自然治癒を待つのみで熱が高いうえになかなか下がりませんでした。
-
はじめてのママリ🔰
アデノは割と微熱で次の日には下がる傾向でいたんですが、今回はRSでした。
入院中です- 6月14日
コメント