コメント
桜
うち2歳まで完母でした
専業主婦だし働く予定もなくて(^_^;)
退会ユーザー
ギャン泣きにビビってるならいつまで経っても断乳無理でしょうね。子供も中途半端にされるのは可哀想ですよ。
1歳でやめたいって考えてるのなら不安とかの前に覚悟決めてあげてください。
-
退会ユーザー
うちは長女1歳、次女10ヶ月でやめました。
- 9月11日
-
もろQ
そうですね。覚悟決めなきゃなぁ
ありがとうございます
勝が入りましたわ^_^- 9月11日
そぅ♡たぁ♡ママ
10ヶ月の頃から仕事始めて保育園には四月から入りました。
まだ母乳辞めてないです。次の子が生まれる前に辞めたいなとは思ってましたが今辞めてもおっぱい欲しがるだろうな、と諦めてます。
1度断乳を決めましたがやめる時に夜ギャン泣き続きで諦めました😂
-
もろQ
ギャン泣きされると考えちゃいますよね
私も諦めそう- 9月11日
coco
1歳前後、同じくどうするか悩みました。
離乳食はどうですか?離乳食の進み具合にもよるのかなと思います。
止めたいと考えるのは何故?理由にもよると思います。やっぱり断乳には母親の覚悟がいると思います。
目の前に欲しくて泣いてるの我が子がいるわけですから。
私は覚悟ができず1歳2ヶ月、今でもあげてます、、
卒乳を待とうと思ってます。
-
もろQ
保健師の人が1歳ぐらいが止める目安と言われたのがきっかけですね。
自然卒乳をそれまで考えていたんですけど
どうしょうかと- 9月11日
もろQ
ずいぶん長くしてたんですね∑(゚Д゚)
驚きです。
そうなるのもありなんですかね
ありがとうございます
桜
カッコ悪いとか賛否ありますが長い子は3歳すぎまで吸ってますよね(^_^;)
丈夫で熱も2回しか出したことないからよかったのかな?ってかんじです
もろQ
そうですね。
保健師の人は1歳ぐらいが目安と言われてましたので
でも、実際は一人ひとり違うので難しいところありますよね
桜
私は小児科の先生や助産師さんには気がすむまで吸わせて
赤ちゃんの精神安定するしって言われました
もろQ
そうなんですね。
自分がいいと思う方法でしてみたいと思います
桜
他人気にしてたらストレスたまってしまいますよ
私は何言われても2歳までは母乳あげてやろう!って決めてお誕生日来たらバイバイだよって言い聞かせて
2歳の誕生日翌日にスパッと辞めました
ギャーギャー泣いたのは2回だけ
おっぱいに絆創膏貼って乳首隠して上にアンパンマンの絵を描いてもう2歳になったからおっぱい居なくなったよ~って感じでした
アンパンマンは1週間描いたままでしたけど言葉も理解してるからスムーズに辞められました
もろQ
そうですね。焦らず考えて見ますね。
2歳ぐらいになると言葉も理解出来るんですね
1歳までにってこだわらなくてもいいかもですね
桜
気にしなくていいと思います
今しかない時間大切にしてください