
コメント

🔰
軟便ならいいと思いますよ。
担任に胃腸炎になり食欲あり熱なしと伝えれば問題ないかと。うちの子も胃腸炎なった事ありますが、なかなかウンチの方は戻らなかったです💧

はじめてのママリ
今行っている保育園で今胃腸炎がとても流行っています💦症状は治っても便にウイルスが3週間ほど残るそうです。
嘔吐と下痢が治まって普段の食事ができるようであれば登園できるようですが、保護者による意見書の提出を求められたりと、園によって対応がことなるようなので、明日の朝お電話で確認されたほうが確実かもしれません💡
私も息子が胃腸炎になり翌日夫婦で感染して全滅しました💦
たぬさんもお気をつけて、お子様お大事にされてください!
-
たぬ
ありがとうございます!!
LEEさんの回答を見て一応保育園に連絡したところ、できれば休んでほしいけど様子見ながら保育しますよー!とのことでした…
夫がまさにいま移ってます(笑)
私も移らないように気をつけます!
家族にまでお心遣いありがとうございます🙇♀️💓- 6月14日
たぬ
そうなんですね😱😱
連絡帳に記入して一応預けるときに口頭でも伝えるようにします!
ありがとうございます🙇♀️✨