コメント
いちご
抱っこしてー!って言ってるのではないですか?
うちも抱っこかミルク、睡眠以外はグズグズでした💦
yun♡mama
全力で遊んでました💦
最近はお座りもできるようになり一人遊びもできるようになったんですが基本的には子供に構いっぱなしですね😱
-
はじめてのママリ🔰
8ヶ月でも、構いっぱなしじゃなきゃダメなんですね(๑꒪ㅁ꒪๑)
今まだ動かないだけマシな方なんでしょうね。。。(´-_-。`)- 9月11日
-
yun♡mama
機嫌が良い時はたまに1時間くらい一人遊びしてる時もありますが‥基本的には抱っこ!遊んで!ですね😣💞- 9月11日
-
はじめてのママリ🔰
1時間!長いですね(∗︎*⁰͈꒨⁰͈)
うちもそれくらい手があくようになるといいんですが(๑꒪ㅁ꒪๑)
けど基本的には構って構って、ですよね!
まだまだ赤ちゃんですもんねー⸜( ´ ꒳ ` )⸝- 9月11日
おうちゃん母ちゃん
うちは三ヵ月くらいから朝機嫌のいい時間が急に出来て、その間にパパッと洗濯したり掃除できるようになりました。
それまでは置いたらグズグズ言う子でした。
音楽が好きみたいで、お気に入りのメリーを鳴らしたり歌ってあげたりすると泣かずにコロコロできてるので助かってます!
-
はじめてのママリ🔰
確かに、朝はまだ機嫌がいいです!
夕方になるにつれてグズグズすごいです( ꒪⌓︎꒪)笑
メリー活躍してるんですねー!
うちすぐ飽きちゃいます(´-_-。`)笑- 9月11日
はじめてのママリ🔰
確かに抱っこしたらキョロキョロして泣き止みます(´・ω・`)
いま腰痛で整骨院通ってるので、早く治して長い時間の抱っこできるように頑張ります(´-_-。`)
いつ頃、抱っこミルク睡眠以外でのグズグズ、減りましたか??
いちご
わかります。私も抱っこのしすぎで腕の筋肉が切れてしまい、本当にしんどかったです。
寝返り、お座りができるようになる6カ月すぎたら一人遊びができるようになり、楽になりました!それくらいになると支援センターとかで他の子と遊べたり。ママ友達ともみんなで遊べたり。あとはショッピンモールとか行けるようになるとママの息抜きにもなりますよね。
なるべく腰に負担かけたくないですよね。ベビーカーでお散歩とかはいかがですか?その頃うちにいると体も辛いしで鬱になりそうだったのでひたすら近くの公園にベビーカーで出かけてました。
でも今でも最終的には抱っこです〜〜笑
いちご
ベビージムとか持ってますか?
うちは3カ月くらいのときフィッシャープライスのベビージムを購入し、大活躍でした!
1時間遊んでくれて、遊び疲れて寝落ちした日は本当に感動しました。笑
今でもたまに遊んでるのでもとはとれたとおもいます!
はじめてのママリ🔰
腕の筋肉が切れる?!Σ( ̄ロ ̄;)
皆さんやっぱり大変な思いされてるんですね(´-_-。`)
6ヶ月になったら。。。!
ありがとうございます、そういう目標があれば今を耐えられる気がします!!
そうですね、時間帯によってはだいぶ涼しくなってきたのでベビーカーでお散歩に行こうかな。。。(* ´ ▽ ` *)
私の住んでる地域が、麻疹患者が見つかった近くなので最近はお外に出すのも怖かったんですけど、
生後3ヶ月なら母親の抗体があるから大丈夫とも聞いたので、またお外行きたいと思います(。-_-。)
プレイマット?ならあって、プーさんのやつがあるんですが10分ほどで飽きてしまい( ;´Д`)笑
フィッシャープライス、調べてみます!
遊び疲れて寝落ちとか夢です!!!笑