
コメント

hana🌻
とにかく子どもに吸ってもらうのが1番みたいですが、たんぽぽ茶やたんぽぽコーヒーなどもお乳にいいって聞きました😊

ママリ
左右5分ずつじゃなくて離すまであげてみてはどうでしょうか?
うちは子供が離すまで咥えさせてたので長いときは両乳で30分とかしてました🤣
あと水分をたくさん取ってご飯もきちんと食べて体を温めて寝れるときは寝る!これに限ります💖
-
はじめてのママリ🔰
30分も😮凄いですね✨
一度離すまで咥えさせてみます😊- 6月13日
-
ママリ
私の行ってた産院は母乳は初めは5分ずつでしたが、時間見るのが面倒なら欲しがるだけあげていいよーとかゆるい感じだったので欲しがるだけあげてました😂
初めは混合でしたが、1ヶ月の検診でミルク無しの頻回授乳してみたら?と言われて生後2ヶ月くらいから完母になりました💡- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
完母になる程母乳が出て羨ましいです🥲✨
少しずつ吸ってくれるように頑張ってみます✨- 6月13日

nacoco🍑
赤ちゃんに吸ってもらうのが1番です😌✨
それであとは水分をしっかりとってご飯をしっかり食べる!
これで私は出過ぎなくらい出てます🤩🌈
-
はじめてのママリ🔰
羨ましいです✨
めげずに咥えさせてみます🥲- 6月13日

新米ママ
乳首の認識ができなくて飲みやすい哺乳瓶の方が良い!となって拒否している可能性があります。私がそうでした!
市販の哺乳瓶の乳首じゃなくて母乳相談室の乳首(実際の乳首に近くすいにくい)に変えたら治りました。
母乳が足りない可能性以外にもこんな要因もありますので、御参考にしていただければ幸いです(>人<;)
-
はじめてのママリ🔰
確かにミルク飲む勢い半端無いです😂
母乳相談室調べてみます!
ありがとうございます✨- 6月13日

はじめてママ
赤ちゃんに吸ってもらうのが1番効果あります✨
私は一日中吸ってるのでは?というくらい欲しがって泣くので頻回であげてました😂
左右5分じゃ少ないかな?と思います。
その時期は飲む力もまだまだ弱いので最低10分ずつは飲ませてと言われました🤔
後は思ってる以上に水分をとること。
授乳中は水分とられてる状態ですし、バタバタで水分とらなくなりがちなので、意識する。
そしてちゃんと食べてちゃんと寝るに限ります!
それが1番難しいんですけどね😅
-
はじめてのママリ🔰
10分飲ませたくても離してしまうので5分にしてました🥲もう少し粘ってみます✨
- 6月14日
-
はじめてママ
私も同じ感じで10分飲ませるのに1時間かかることも多々ありました😢
正直つらくて仕方なかったです💦
なので無理はしすぎずで🥺- 6月14日
はじめてのママリ🔰
欲しがってなくても母乳あげた方が良いのでしょうか?💦
たんぽぽ茶、たんぽぽコーヒー調べてみます🥲✨