
娘が知らないおばさんに挨拶できず、そのおばさんに「お耳無いの?」と言われたことでショックを受けています。同じような経験をした方いますか?
知らないおばさまから「お耳ないの?」と言われました。
元々とても臆病で緊張しやすい娘です。いまでも人見知りします。まだまだ言葉もつたなかったりするんですが、今日夫と娘だけでスーパーにいったときに知らないおばさんにこんにちはと挨拶されたそうです。そのときびっくりしたのか娘は固まり挨拶が出来なかったそうです。
そのときのおばさんの発言…「お耳無いの?」と。
夫から聞かされたときショックでした。
私も娘の臆病で繊細で人見知りしてしまうことを生後半年くらいからずっっっと悩んできました。いまだに両家の家の大人には泣くくらい臆病です。
知らない人にとってはやはり無愛想に見えたよな申し訳なかったな……と思いつつ、心無い言葉に傷ついています。
同じような方いらしゃいますか?
- まりな(7歳)

ao
えぇそのおばさんひどすぎないですか?
人としておかしいです、、
そんなおばさんの言うことは気にしなくていいです!!
誰だって急に知らない人に話しかけられたらびっくりしますし💦
うちの子たちも知らない人に話しかけられてもスルーなときありますよ!

退会ユーザー
そのおばさんが最低なので気にしなくていいと思います😊
きっとかわいいからとかじゃなくて、自分は子供に好かれる人って思って自己満で話しかけたんでしょう😂
娘さんに答えてもらえなくて嫌味を言ったんでしょうね😅
残念な方だと思えばいいです😌
娘さんは人を見る目がありますね!そんな人に答えてあげなくて正解です🥰

ちぃ
知らないおばさんにそんな事言われる筋合いないですよね😑💢
人それぞれの性格もあるし、まだこの世に生まれて3年ちょっとしか経ってないですし焦る事ないと思います😊
気にせずいきましょう👍✨

ひー
うちの娘も同じように赤ちゃんのときから敏感で人見知りです🙌知らない人に話かけられて固まってしまうのよくわかります!
そのおばさんが失礼なだけなので、全然気にする必要ないですよ!!

退会ユーザー
あなたのような人に
かたむける耳はないですよ!って言ってやりたい😊👎
めちゃくちゃ失礼過ぎです!!
気にしなくていいですよ!
うちも知らない人に急に話しかけられたら固まってますよ!笑
その人が離れていっただいぶ後でバイバーイ。。とかポツリと言ってたりはしますけど😂
今更感にいつも笑います(笑)

ままり
うわ!最低!!!!
うちの子も知らない人はもちろん、知ってる人に挨拶されても緊張して言えないですよ😟
酷すぎですね。
本当に地獄に落ちろって思っちゃいますね…

退会ユーザー
そのおばさんは聴覚障害がある子にも同じように言ってると思います😡😡💢

退会ユーザー
酷い😡💢
人見知りでなくても知らない方から挨拶されて答えられない子供たくさんいますよ💦
息子も幼稚園行きだしてやっと知らない方に挨拶できるようになりましたし😤
私そんなこと言われたら「え、それどういう意味ですか?耳ならありますけど?見えませんか?ちょっと意味が分からないので、どういう意味か教えていただけませんか?」って聞き返してしまうと思います🤗

退会ユーザー
え、おばさん、お耳ないの?って、、見て分かりません?お目目ないの?って言ってやりたいですね!
おばさんになったら言ったらダメな言葉すらわからなくなるんですかね、、
私ならくそ嫌味っぽく
あれ〜☺️いつも挨拶するんですけどね〜☺️わざわざ言わなくていい一言言って相手傷つけるおばさんだったら私も挨拶なんてしなくていいと思うんですよね〜☺️って言っちゃいます!

まりな
皆さん、優しいコメントありがとうございます😢✨✨
そしてハードなコメントもあり、つい笑ってしまいました😂💦
おばさまの言葉にかなり傷つけられましたが、皆さんの優しい言葉にも救われました。
言葉ってすごい力を持ちますね。
子供にはお友達などに優しい言葉をかけてあげれるように教えていければと思います。
皆様本当にありがとうございました☺️✨✨
コメント