コメント
退会ユーザー
妊娠などなにかやめなきゃいけない理由がないなら1歳まではあげてたほうがいいと思います。
ゆほま
うちは離乳食しっかり食べるようになったのが8ヵ月だったので余裕でミルク飲んでましたよ。離乳食の進み具合にもよるかなと思いました。
あと歯。うちは歯が生えたのが1歳2ヵ月手前でした。
卒ミは1歳前、3回食になったら突然自然離乳して、夜間はお茶になりました。
でも一歳1ヶ月の歯科検診でまだミルク飲んでる子は離乳を勧められていたのでその頃が離乳の目安なのかなと思いました。
-
夫の事が好きすぎる………!!!
コメントありがとうございます❗
そうなんですね!
うちはまだまだ離乳食完食する日が少ないです😵
もりもり集中して食べてくれるようになるのはいつなのかも心配です😵
今歯は6本あります😵
夜中の卒ミを検討した方がいいですかね😱- 9月11日
-
ゆほま
そしたら歯磨き後ですし、夜間はミルクやめた方がいいかもしれないですね!
夜間辞めると食べてくれるようになる子もいるみたいです( ´▽`)ノ
うちはもりもりどころか初期のものを吐き出されてたので・・・(笑)- 9月11日
-
夫の事が好きすぎる………!!!
なるほどなるほど!ありがとうございます❗
ミルク減らすとこら始めて0に向けてがんばります!
離乳食食べてくれるようにもなってほしいですし😂がんばります🙌- 9月11日
パッチール
母乳でなくミルクですか?
ミルクでしたら夜中起きてもなるべくあげないほうがいいです(>_<)
欲しがるようでしたらお茶などに替えるように。
うちは卒ミルクは1歳過ぎでした。
その後は朝だけフォロミです(コップで)。
-
夫の事が好きすぎる………!!!
コメントありがとうございます❗
ミルクなんです😵
飲まない方向にそろそろ準備していこうかと思ったり😵
ありがとうございます❗- 9月11日
夫の事が好きすぎる………!!!
コメントありがとうございます❗
なるほど!ありがとうございました‼