
出産後は義理の実家への訪問は様子見中。義理の両親はワクチン接種済みだが、自身は授乳中で未接種。コロナ感染リスクを考慮し、訪問は首が座るまで延期中。他の方はどうしているか気になる。
これから出産迎える方👶
義理の実家への訪問はどうしますか?
産まれてからさすがに顔はみせに一度会います。
が、それ以降はコロナが落ち着くまで様子見たいです💦
義理の両親はどちらも二回目ワクチンを終えるので
いいかもしれませんが
こちらは授乳もあるし打つ予定ありません。
子供も一歳なるまで安心できません。
コロナ前の生活にはまだもどれない気でいるのですが
義理の両親は
自分たちが打ったからって
これであそびにいけるとか言ってます。
コロナ以降、人を家にあげることに抵抗でてしまい
来ないで欲しいし、
行くのは車で1時間半くらいなので
首が座るまでは
と思ってます。
みなさん、どうしてるのかなと😓
- はじめてのママリ🔰(3歳9ヶ月, 7歳)
コメント

ゆっちょび
私も出産したら1度は顔を見せに行く予定ではあります!
前もって主人に言いました!
なるべく新生児の時は家で大人しく過ごしたいので、会いに来るのは控えて欲しい!と言ったら
義両親に伝えてくれました!
今はこんなご時世なので
わかって欲しいところですよね!
会いたい気持ちは分かりますがね🙇🏻♀️💦
主人が休みの日にテレビ電話をする予定なのでそれで我慢して欲しいと思ってます😅

Yu-mama
ついこないだ出産したばかりですが、1度も義父母には直接会わせてないです!
退院した日に旦那がテレビ電話で見せただけです。
まだ、義父母(高齢者)はコロナのワクチン打ってないし義実家には独身の義兄もいるので当分、会いに行く予定もこちらに来てもらう予定もありません。(それ以外にも色々あり私が会わせたくないので)
-
はじめてのママリ🔰
すごーくわかります😂😂
義理の両親のとこには
デイサービスにかよってるおばあちゃん、東京に仕事でてるお兄さんがいます。。
できれば来てもらいたくないのですが
来る気まんまんの相手になんて断ろうか😣
そして旦那にもなんていおうか。、、
普通にコロナだから控えてくださいでいいですかね😭- 6月13日
-
Yu-mama
旦那に「コロナだから控えて欲しい。対面もテレビ電話でお願いしたい」と言いました!
うちは、車で15分距離ですが、旦那に上の子を連れて義実家に行くのもやめてもらってます。- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😣
やはり、コロナだからとハッキリ言いたいです。。
じつは切迫入院してたときに
上の子見れる人がいなかったので
義母に二週間とか
泊まりできてもらってたんです。
そのこともあるのに
断るのはできなくて💦
でもそうでもしないと
子供を家に置き去りにしとくしか方法なくて
ほんとコロナ禍で申し訳ないし
こちらもヒヤヒヤしてましたが
それしか方法なくて😭
なので産前はお願いしてたくせに
産まれたらくるなとは?
と、思われるかもしれませんが
怖いものはこわいし、
やむおえなかったことは仕方ないしで😂
我慢してでも
合わせなきゃ
矛盾してるのかなと😖- 6月13日
-
Yu-mama
赤ちゃんもご自身も免疫力が低下してるし無理して会わせる必要ないと思いますし、私なら産院から1ヵ月健診までは誰にも会わせないように言われたと嘘ついてでも会わせないです😅
- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
それいいですね🥺
というか、新生児期さらすの
こわいです💦💦
1ヶ月検診までは母体もボロボロですしね💦💦- 6月13日
-
Yu-mama
怖いですよね💦
私は、今回の出産は急遽帝王切開になったこともあり、私自身の身体がボロボロな上に上の子のお世話(実母がお手伝いには来てくれてますが)でさらにしんどいし寝不足なので義父母の相手してる暇はないです!- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
切迫入院してるとき、隣の方が
帝王切開の入院でしたので
とても大変な状況よくわかります😣
痛み止めでも痛いし
とても辛そうでした。
そんなときに
のこのこお祝い気分でこられたくないですよね。
母体優先でいいと思います😖
というか、こっちがボロボロのときに
めでたくさわがれたり
にぎやかにされるとイラッとしそうです💦そっとしててほしいし
めでたい気分より
体をまずどうにか普通にしたいですよね😖- 6月13日
-
Yu-mama
そうなんですよね💦
私の場合、上の子の時に散々な目にあったので余計に下の子のときは穏やかに過ごしたい気持ちがあります‼️
だから、不謹慎かもしれないけどコロナで良かったと思ってます😥- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
すごーくわかります😂
コロナを理由に、疎遠になれました💦ニュースでもやってましたよ😂
嫁が
年末年始とかの付き合いなくなってよろこんでると。笑
最近、ワクチンうてるようになったので
また孫フィーバーはじまりそうで嫌です。
ワクチンうっても
かからないわけではないし
むしろ、自分が重症化しなければ孫に会えるって考え、自分勝手じゃないですか?
こちらにうつしたら、、、と思うなら
こっちがワクチン整うまできませんよね?🤔😂- 6月13日
-
Yu-mama
うわぁー、めちゃくちゃ自己中で勝手な義父母さんですね😰
相手もワクチン接種してから来てほしいですよね❗
うちの義父は、ワクチン予約を嫁の私にやらせようとしてましたよ😡(いつ陣痛がくるかわからない状況だった頃)
ネット予約できないなら、ひたすら電話すればいいのにめんどくさいからと。
うちの親は、ワクチン1回接種してますが、常にマスクしたままで接してくれます😥- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
やはりそう思いますよね?😂
ワクチン打ったから孫に会えるって
?
ってなりました💦💦
そういうとこが嫌いだから余計に
ガルガルしてます😭
嫁にもやらせようとするんですか?😟
妊娠中は打ちたくない人もいますし
それはかなり自分勝手ですね🥶
なんならワクチンこわいので
わたしは授乳おわるまで打ちたくないです😣
うつされると思ってるタイプと
人にうつしたらよくないと思ってるタイプと
人格でますよね🥶- 6月13日
-
Yu-mama
えっ!?ってなりますね💦
その考え方もおかしいです。
ワクチンの予約は、義父母分の予約です。理由も同居の義兄やうちの旦那は仕事だからと義父は仕事してないし何でわざわざ別家庭の私?わからないなら同居の義兄に頼ればいいのにわからないからとすぐうちの旦那に頼ってくるんですよね😡
私もワクチンは、授乳終わるまで打ちたくないです😣
このコロナで考え方というか価値観がほんとに合わないと思いました。私は、義父母のこと大嫌いなので余計に嫌いになりガルガルしてます。- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
なるほど!予約をとれってことを言われたんですね😡
意味わかりませんね、
自分でやれよと思っちゃいます🤯
暇じゃないし
お願いすることじゃないです🥶
接種枠も焦らなくていいとテレビでやっています💦
いずれ打てるんだから
予約とれなければその日を待てばいいのに😓
自分のことしか考えてないですね😖
私も義父母とは色々あり
妊娠前の仕事してたとき
働き方と家事の両立について話されたり
私がつわりのときに
旦那に手土産で酒もってきたり
してて
もともと嫌いなので
ガルガルが余計にひどい気がします🥲- 6月13日
-
Yu-mama
同じですね‼️
だから、2人目会わせたくないんですよね💦
うちの義母から2人目の名前、聞かれて教えても既読スルーされて普通なら何か反応あるのに全くだったので思わず旦那に愚痴りました😓- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
スルーって何なんですかね😡
だったらきくなって思いますし
言いたいことあんなら言えよって感じです💦💦
私、旦那から
義父の名前入れたいとか言われた時
ゾッとしました🥶- 6月13日
-
Yu-mama
お子さんの名前に義父の名前は入れたくないですね。
それは、嫌ですね😱😱😱- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
しかも嫌いな義父かよって💦💦
泣けてきました🥲- 6月13日
はじめてのママリ🔰
わかります😂😂
でも新生児のときだけじゃなく
産まれて一度はみせたあと
年末とかお盆とか
そういうときだけに控えて欲しいです🥲
ゆっちょびさんは
新生児期のときだけ
こないでもらうだけで大丈夫ですか?😂さすがに年二回はひどいですかね😓
ゆっちょび
今、私が住んでるところから義両親の家が近いのもあるんですが、新生児を過ぎたら会いに来そうな予感はしてます😂
正直、家族の時間を邪魔しないでとは思ってます🤣
私は年2回でも悪くはないと思いますよ🙂
会わせない人は会わせないと思いますし!
はじめてのママリ🔰
わかります😓
なんだか一人目のときは何とも思わなかったのですが
二人目にしてかなりガルガルしてます😂💦💦
子育てや授乳など睡眠もとれないし
ペースが落ち着くまでは
そっとしといて!ってなりますし💦
自分の親が近所というのもあり
そこには行く予定なので
申し訳ない感もあり😂
ただ、自分の親は気を遣わないし
嫌なことは嫌といえるし
マスクしてとか消毒してから触ってとか😂
義理の両親には家ないから
そういうささいなことでもストレスになるんですよね💦
まぁあとは
もともと好きじゃないってのも
正直関係してるのかも😅