※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひ☆ろ
お金・保険

家計からの掛けられる金額は約15000円/月。保険見直しで旦那の終身保険契約を考えていたが、他の方のアドバイスで迷っている。現在は医療共済のみ加入し、死亡保障が心配。教育資金は学資保険に、終身保険は払込期間を長くして加入すべきか悩んでいる。児童手当は現金貯金予定。

我が家の家計から、掛けられるお金は
約15000円/月!!
今日、保険見直し本舗にて
教育資金として、旦那の終身保険を
契約してこようかと考えていたのですが
ママリでの他の方のご相談に対するアドバイスを読んで迷いが生じてます(。-_-。)

現状、夫婦共にcoopの医療共済にのみ加入しており
死亡保障がかなり薄い形です。
掛けられる金額が少ない事も考えて
旦那の終身保険が最良かと選択したのですが
例え、掛けられる金額が少なくなったとしても
教育資金は、学資保険に加入し
旦那の終身保険は、払込期間を長くして加入すべきか迷っています。

ちなみに、児童手当は現金貯金として他に貯める予定です。

コメント

のののノノ

私だったら、ご主人に掛け捨ての定期保険をかけて死亡保障を厚くし、学資保険は育英年金付きのものにすればお金は増えないけど万一の時に助かると思います。貯金目当てだったら終身でもいいんでしょうけどね。

  • ひ☆ろ

    ひ☆ろ

    アドバイスをありがとうございます‼️
    貧乏性なので(というか、貧乏)掛け捨ての保険を考えていませんでした💦
    選択肢に入れてみたいと思います(*^o^*)

    • 9月11日