
朝方に頻尿で起きることがあり、膀胱炎か悩んでいます。病院へ行くべきでしょうか?
最近、毎日朝方におしっこにいきたくて目が覚めてしまいます。
膀胱パンパンで、たくさんの量がでます。
夜寝る前に何回かトイレにいくのですが、
やはり朝方に1度起きないとだめみたいです。
妊娠初期に比べて頻尿になったなとは感じていて
毎回のおしっこの量も増えてるなとはおもっていました。
たまに、量が多いときは排尿痛があったり、お尻あたりに神経痛のようなものがあったりするのですが
膀胱炎になっているのでしょうか?、
朝方に目が覚めると起きなければならない時間に眠くてしかたなくて、
どうにかならないかなとおもいまして。
病院いってみた方がよいでしょうか?
似たような体験をされた方、している方、お話聞かせて下さい(。>ㅿ<。)
- supica(8歳)
コメント

こいのん
尿意を感じたら、眠くてもトイレに行った方が良いですよ!
膀胱炎にもなりやすいし、浮腫みも出やすくなります(>_<)
これからもっと、トイレの回数も増えると思うので、我慢は体に悪いですよ。

ぼんぼん🍑
後期になるにつれ、もっと頻尿になると思います!
一晩に何回起きてたか覚えてないくらいです(ノ_<)
多分溜めすぎてるんじゃないですかね?夜中も、トイレ行くようにしたほうがいいと思います☆
それが膀胱炎の症状なのかはわかりませんが(´・_・`)すみません。
-
supica
お返事ありがとうございます。
これからもっとひどくなるんですねー(´×ω×`)
マメにトイレいくようにします!- 9月12日

ツカ
尿意を自覚して起きるなら眠くても我慢せずにその都度トイレに行った方がいいと思います。
私も妊娠初期から頻尿で臨月の今では昼夜問わず頻尿>_<トイレ行って10分後にまたトイレということも珍しくない状態ですよ。
-
supica
お返事ありがとうございます。
やはりみんな頻尿になるのですね。臨月がこわくなってきました(´×ω×`)- 9月12日

初mama
膀胱炎の症状は、頻尿、残尿感、排尿時痛、腹痛、あとは血尿がある人もいます。尿混濁などもある方も…もし痛みが続く様であれば病院で尿検査してもらってくださいね!悪化すると腎盂腎炎などに移行することもあるので…お大事になさって下さい( ˙˘˙ )
-
supica
お返事ありがとうございます。
腎盂腎炎!こわいですねー(。>ㅿ<。)
痛みはあまりないのですが、様子をみてひどいようだったら病院いきます!- 9月12日
supica
お返事ありがとうございます。
膀胱炎怖いのできをつけますー(。>ㅿ<。)