※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶうちゃん
子育て・グッズ

リウマチでステロイドを考えていますが、授乳中で不安です。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。担当医は説明が簡単ではないので、情報が欲しいです。

沢山のお話が聞けたら助かります☺
わたしはリウマチで、そろそろ色々なことに不自由を感じステロイドを始めたいなと思っています‼
授乳中でも可能とは聞いていますが
ステロイド自体あまりからだにいい薬ではないようなので、娘にそれが薄まって流れてしまうのかなと思うと(知識がなくて)嫌だなと思ってしまいますが
まだまだおっぱいは安心材料なので、完全な断乳は難しくて……

どなたか、同じ症状を持つ方や詳しい方教えて下さい‼
3ヶ月前にCRP3でした、火曜日の通院でお薬のことを決めなくてはですが、担当の先生は始めるなら説明が簡単にはありますが、基本的に自分で調べてという感じなので😅

コメント

りりか

私の父がリウマチでした。私自身の話ではなくて申し訳ないのですが💧
ゆうこさんの状態が分からないので参考になるかわかりませんが、父は手が痛い痛いと言ってました。

父も初めは西洋医学でステロイドとか試してましたが、よくならず、気持ちの問題もあったのかむしろ悪化しました。

その後、漢方薬のいい先生に出会い、いろんな漢方を試して合ったものが見つかりました。
先生は薬以外でも色々アドバイスをしてくれたようで、仕事のあとプールに泳ぎに行くようになりました。それが気分転換になったのか、気持ちも前向きになったみたいです。
今でも先生とは時々メールのやりとりをし、漢方薬は定期的に郵送されてくるようです。

漢方薬も合う合わないがありますし、難しいですよね。
ゆうこさんに合ったものが見つかるといいですね。

  • ぶうちゃん

    ぶうちゃん

    ありがとうございます☺
    男の人は割合的に少ないのに、お父様大変でしたね……
    妊娠前はもともとメトレートという免疫抑制剤を使っていて
    漢方は試したことがないので
    そんなに効くのかと興味が😊

    ありがとうございます☺

    • 9月11日
  • りりか

    りりか

    そうですね。男性は珍しいみたいですね💧
    漢方に即効性はないかもですが。ステロイドよりは優しいイメージがありますね💦
    症状がよくなりますように。

    • 9月11日
ミヤママちゃん

こんにちは。
診察終わってますね。
どうなりました?
私は妊娠前から、妊娠に備えステロイドに、変更しました。

授乳中でも。可能ですよ。
私も抵抗ありました。でも。
自分が不自由だと、子に十分にしてあげれない!と思いました。
同じ7ヶ月。うまく付き合っていきましょう。

  • ぶうちゃん

    ぶうちゃん

    ありがとうございます‼
    あんなに悩んだのに、ステロイド貰えませんでした😅
    「痛みが出たら薬をだす」と言われていたので、相談をしたら、
    「薬は治療薬しか出せません」と……
    ステロイドも全部移行してしまうからというのが、先生の見解でした💊
    リウマチの痛み止の量ならば授乳中でも問題ないと他の先生もおっしゃっていましたが、
    担当の先生が関東でも有名な方らしいので、あの先生がそういうならば……と他医院でも処方は無理でした😅

    妊娠希望をしてから4年と少し何も薬を飲んでいないので
    色々と不安です〰💧

    同じ7ヶ月なのも何だか嬉しいです❤
    卒乳や治療の再開はどうしていきますか?

    • 9月15日
  • ミヤママちゃん

    ミヤママちゃん

    先生の意見も大変ですね、

    リウマチの第一人者の先生の話を聞いて、私は納得してステロイド飲んでます。

    完母なので、まだまだですが。寒くなってくると(>_<)怖いな。
    母乳が完全に終わったらリウマチ薬に戻します。

    同じ7ヶ月。まだまだ母乳必要です。

    育児に支障ないようにいけるといいね。頑張ろう😃

    • 9月16日