

はじめてのママリ🔰
いや、した方がいいですよ。
うるさくなるのわかってるなら絶対に〜

あいう
挨拶されて嫌な人はいないと思うので、こちらが迷惑をかけてしまうと思うなら私は行くべきかと!

ケーキ大好き
うち、通路挟んで反対側の方挨拶に来てくれました!
お子さんが居るなら挨拶は行っておいた方が良いと思います😄
-
ケーキ大好き
退去の話なんですね💦
越してくるのかと思いました。
うちは退去の時は挨拶しませんでした。
平日居られる方が少ないのであれば大丈夫ではないでしょうか。- 6月12日
-
はじめてママ🔰
退去です!!引っ越し先には必ず挨拶します😊
- 6月12日

momo3
これから引っ越しでこれから出産、育児ならば確実にご挨拶必要かと思います。菓子折りでなくとも何かしら。後々、揉めてから挨拶よりは。挨拶してても揉めるパターンもあるので。その辺はしっかりする事をオススメします。
-
はじめてママ🔰
引っ越し先に挨拶ではなく、今住んでいる所に挨拶です🥺
した方がいいでよね🥺- 6月12日
-
momo3
引っ越し先でなくとも左右隣の部屋、下の部屋には最低限ご挨拶しますかね。とにかく赤ちゃんは泣くのがお仕事なので。近隣にご挨拶しておけば間違いないと思います。
- 6月12日
-
momo3
今後も住むならともかく、退去するアパートならばご挨拶は不要だと思います^^
- 6月12日
-
はじめてママ🔰
引越し先には必ず挨拶します!退去するアパートはいらないですかね🥺ありがとうございました!
- 6月12日

はじめてママ🔰
退去するアパートの方にですが、挨拶した方がいいですよね🥺💦
平日に引っ越しです。

ママリン
退去するアパートの方への挨拶ですよね?
した方が丁寧だと思います😊
でも、会えば軽くお話したり顔見知り程度になってれば別ですが、出ていく際に挨拶した事ないです😅
-
はじめてママ🔰
そうです!退去するアパートです!
顔見知りになっている方もいます!
引っ越しする時に挨拶したことはないですか?- 6月12日
-
ママリン
引越し先での入居の挨拶はしましたけど、出ていく際に改まって挨拶はしたことないですね🙄
たまたま通路とかで会った時に引っ越すんです~とか言ったことある程度です!
長いこと住んでた賃貸でも、入居の挨拶をされたことはあっても、退去の挨拶はされたこともないです🙄- 6月12日
-
はじめてママ🔰
ありがとうございました🥰
- 6月12日

はじめてのママリ🔰
アパートで退去の挨拶はしませんでしたし、されたこと無いです💦
そんな長く住んだことがないせいかもですが…。
引越し業者にも、退去先の挨拶用ギフトでお世話になりました〜みたいなのはありましたので、さよならの挨拶が必要ならって感じですかね?🙄

ままりん
今までアパートに
私たちよりあとから引っ越して来た人や、
これから退去する人、みんな挨拶しにこないです🥺💢笑
私たち夫婦は菓子折り持って行ってます。
共働きで日中いないから
都合が合わなかったと思い込んでますが…。
今の隣の人は赤ちゃんがいるのに
挨拶に来なくて…
駐車場で会って挨拶しても無視してきます😱😱😱
(すみません愚痴を…)
ちなみに群馬県の田舎です❤️😰
でも、 退去される時も挨拶に来てくれたら嬉しい気持ちになると思いますので
して損はないです☺️😌

退会ユーザー
同じアパートの方が引っ越しされる時に、今までお世話になりましたって(特に関わり無かったけど)タオルを頂きましたが、丁寧にわざわざ言いに来てくれたんだなぁ^o^って思いました^_^でもこのご時世なので、すごく親しくしてくれたとか関わりがあったとかでなければしなくていいかもですね😅

ままま
賃貸マンションだったらしたことないですし、されたこともないです。
ちなみに入居時の挨拶もありませんでした。

はじめてママ🔰
ありがとうございました😊
コメント