![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのミルク摂取と睡眠について相談があります。夜中に追加のミルクを飲ませる必要があるか、18時のミルクを調整すれば良いか悩んでいます。体重は増えすぎているかも心配しています。
生後3ヶ月半で
ミルクを160ml✖️6回の960ml飲んでます(完ミ)
7時半 11時 14時半 18時 20時半 夜中
の計6回なのですが正直18時に飲んだあと大人がご飯食べている横でバウンサーで19時半頃寝てしまうことが多いです。
上の子が20時半に寝室へ行くためそのタイミングで起こしてもう1回ミルクを飲ませて寝かせてます。。
18時のミルクを18時半にずらして少し多めにすれば
19時半に寝たとしてもそのまま起こさなくても大丈夫ですかね?
その場合寝かしつけが出来ずリビングで寝落ちというような感じになります。。
いつもは真っ暗な部屋でミルク飲んでベッドに置くと勝手に寝ます。
体重は最近測っていませんが
かなりムチムチしているのでミルクが足りないことはなく
むしろ太りすぎてるか心配です。
- ママリ
![まるこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるこ
夜中あげてるなら18時を多めにして20時半は起こしてあげなくてもいいと思います❢
うちも末っ子が3ヶ月ですがミルク5回です😀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
飲む量は月齢で量と言うより、
体重やその子次第と言う方があると思うので
飲むだけあげていいと思いますよ!
まだ3ヶ月赤ちゃんも自分が飲める量把握してないんだと思います!
![ぺぺロン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぺぺロン
ミルク足りてて、19時半頃寝てるなら20時半のミルクは欲しいと泣かなければあげなくても大丈夫じゃないかな?と思います!夜中あげるでしょうし☺️
コメント