
梅雨の季節、2歳の息子と家で過ごすのが大変。外に出ると充実するが、体調不良や流産手術の影響で難しい。アニメを見せてもいいか悩んでいます。皆さんはどう過ごしていますか?
これから梅雨の季節が嫌です。
子供と普段家にいない方、これからの季節どう過ごしますか?
あと、テレビ見せる時間決めず付けっぱなしなのですが時間決めるには私には無理です😓
2歳の息子がいて、家ではイタズラばかりで雨や私の体調悪くても外に出たがりぐずると1日最悪です。
週のほとんど、午前中のみの広場へ行ったり友達の家に行ったり公園など…とにかく半日でも外にいないと私が笑顔でいられません。
今日も夕方帰ってきたのに全てにイライラ。
(ご飯食べないで捨てる。お茶あげたら何度もベーっとこぼし何度も着替え)
家時間嫌になります。
外にいれば息子もおとなしいので疲れるけど、私も充実します。
梅雨はかなり長い間外に出れないけど家のおもちゃに飽きてます。
もうイライラしたくないのでアニメ見せててもいいでしょうか?
友達に相談したところ、見せっぱなしじゃないと自分が持たないと言ってました。
その友達は切迫気味なのもあり外に出られないのですが私も今回、流産手術したのでまだ出血もあり少し無理できません。
皆さんどう過ごしますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
うちの子も外大好きです😭
長期間の雨になると
外出れない我慢からか
機嫌が悪くなるので
気温が低くない雨の日を狙って
庭でびしょびしょになるまで
遊ばせてます🤣
カッパと長靴でとか
傘の日にしてみたり、
大はしゃぎしてどろんこです🤣
コメント