
夫の従姉妹の結婚式と息子の運動会が重なり、どちらに参加すべきか悩んでいます。冠婚葬祭が優先かもしれませんが、モヤモヤしています。どう思いますか?
わたしのわがままでしょうか…
夫の従姉妹が9月に結婚式を挙げることになりました。
コロナ禍ということや、親戚同士あまり仲良くないことなどもあり招待するかどうか悩んでいたようで今日招待されることを聞かされましたのですが…
日付が息子の運動会の日と被っています。しかも私は運動会の係になっています。今から結婚式を理由に係の変更はできません。
式自体が身内とごく親しい友人のみになるらしく、私や息子は運動会に行ってもいいけど私の夫は家族の代表として結婚式にいかなきゃねと言ってます。
夫とはまだ話ができていないのですが盆正月くらいしか会わない従姉妹の結婚式より息子が頑張って練習した運動会にきて欲しいという思いがあります。
冠婚葬祭なのでそちらが優先かもですがモヤモヤする自分もいたりして…
皆さんはどう思われますか??
- hachi(5歳10ヶ月, 8歳)

はじめてのママリ
私なら 運動会に行って、旦那に参列してもらいます。
丁重に、運動会の係りの代表者なんです。、くらいの嘘をついてでも、運動会ですね!笑
従姉妹なら、旦那さんだけでも、十分だと思うんですけどね。
旦那さんの兄弟なら、参加必須かなーとは思いますが😊

退会ユーザー
私なら、運動会を優先して、別できちんとお祝いさせてもらおうと話しますね💦
親しくない従兄弟みたいですし。。

はじめてのママリ🔰
さすがに今後の印象とかもあるし夫には式に行ってもらいますかねー🙋♀️
運動会は毎年あるので。

退会ユーザー
私も上の方々同様、運動会優先してもらいます
というかそれが普通では?とすら思ってしまいました…

はる
すごく仲が良くて、絶対来てね‼️なら旦那だけ行かせますが、招待するか悩んでいたなら全員欠席で良いと思います!
というか、悩んでることが相手に伝わってる時点で運動会なくても行きたくないです😅

えりか
最後の運動会なら、きて欲しいですが、そうでなければ、夫は結婚式いってもらいます💦仕方ないかなって思いますよ💦

h1r065
旦那さんの意見ききます。
旦那さん、参列、自分はこどもの運動会になっても文句は言わないです。
下の子いるので実母呼べるなら呼んで一緒に面倒見つつ、見てもらいます。

娘のママ
大人になってから盆正月だけでも会うのは付き合いの濃い方だとおもうので結婚式に行ってもらいます!
今年の運動会は今年しかありませんが😫
冠婚葬祭なら仕方ないと思います。

hachi
皆さん、ご意見ありがとうございます😊
先程夫に電話して「結婚式と運動会同じ日なんだってー」というと「じゃあ、結婚式いけないね」と即答でした。
今から義母と話をしてくるようなので結果はまだ分かりませんが、夫は迷いもせず運動会と言ってくれたのでモヤモヤはだいぶ改善されました。

hachi
皆さん、ご意見ありがとうございました😊
先程夫と話ができて、結婚式が運動会と同じ日なんだってーと言ったら即答で「じゃあ結婚式いけないねー」でした。
今から義母とはなししてくるねとのことだったのでどちらになるかわかりませんが、どちらにしても夫は迷いなく運動会行くという気持ちだっただけで安心しました!
コメント