息子が夜泣きがひどくて寝かしつけに困っています。断乳済みでお水やお菓子で寝かしつけているが、寝ぼけていると誤飲が心配。トントンなでなでで寝るが、泣き止まず穏やかに寝かせたいと相談しています。
今まで全く夜泣きしなかった息子がここ数日ひどいです。
抱っこしてもえび反り、寝ぼけていて暴れます
皆さんはこの場合どうやって寝かしつけてますか?
もう断乳をしているので、オッパイは無理で。
大抵はお水で大丈夫だったのですが…。
今日はもしかしたらと思い、お菓子をあげたら
すぐ泣き止み寝ました。
目がちゃんと空いているときはこれで良いかと思いますが、
寝ぼけていると誤飲も怖いです!
トントンなでなでしてたら寝ますが。゚(PД`q*)゚。
なんかあんなに泣かんでも!位泣くので
穏やかに寝かせたい…そして、私も寝たい( ;´Д`)
- 柚花(5歳9ヶ月, 9歳)
(「・ω・)「ピロロロ~
ミルクも飲ませていませんか?
子供にもよりますが
まだ私の娘は夜ミルクを飲みますよ?
欲しがるならあげた方が良く寝るかと
思いますよ?
お菓子はなるべくあげない方が
いいかと思います。
参考までに
らんま
あ!いま、私も同じ状況で質問したところです!(>_<)
1歳すぎてる、今まで夜泣きなし、断乳してる…同じです(T_T)
回答になってませんが…心配になっちゃいますよね…(T_T)
さらい
しっかり、起こしてからまた寝かしつけた方がいいかもです。
うちはそんな日々が半年ぐらいありました。
コメント