※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が1文字の模倣はできるが、2語文がまだ難しい。100語ほど発語あり、発達に問題があるか心配。

音声模倣が下手くそな娘...
例えばリンゴ!と教えると、ご!しか言えません。
私→り!
娘→り!
私→ん!
娘→ん!
私→ご!
娘→ご!

的な1文字の模倣はできるのですが...
同じぐらいの子がスラスラ話してて焦ってます😖
これから言葉話す日がくるのかな...
ママ、パパ、ワンワン、アンパンマン、開けて!
おいしい!、あった!、イヤ!、無いなー、いらない!
などの擬音語も含め発語自体は100語程でていますが、
2語文はまだまだです...発達に何か問題あるのでしょうか...

コメント

アクアマリン

うちも2歳になりましたがそんな感じです。1文字ずつなら大丈夫だけど、繋がるとどうにもこうにも。「いちご」も「ぎぎご!」みたいな感じに発音してます😅二語文なんて「おちゃむ(お茶飲む)」だけです😂
言葉は結構個人差があると聞いたので、私も最初気にしてましたが、少しずつ単語増えて会話が出来てきてるので、それが嬉しくて気にならなくなりました。

ちゃ

えええええ、全然焦ることないですよ😂
言葉は特に個人差大きいですし、2歳前で2語文スラスラ話せる子はそんな多くないので、娘さんのペースで大丈夫です

バイー

大丈夫です
うちなんか面白いレベルですよ~🤣

同じく1文字ずつならいえますが

ウサギ→ギャンギュ‼️ です🤣
なんだよ ギャンギュって🤣

他にも
ちゃいろ→ だっしゃー
くろ→くじゃっくー(なぜ長くなってるの?🤣)

とかも🤣
本人は毎回真面目に答えてます🤣

他にもおかしな言葉ありましたが 徐々に正確にいえるようになりましたよ🙌

最近 2語文ぽいこといってますがまだまだですね~

まだまだ気にしなくていいも思いますよ😊

はじめてのママリ🔰

口周りの筋肉とかしゃべるにはいろんな準備が出揃ってからなので、焦ること全然ないですよ。
いつかしゃべりすぎてうるさい、、、しゃべれないときが可愛かった、、とおもう日がきます笑