
34週目でお腹が張って固くなり、歩行時に背筋を伸ばすと違和感があり、胎動が激しい時に歩きづらい症状について相談しています。痛みはないそうです。
今日から34週目になります!
最近立つとおへその上辺り(胃ら辺)が固くパンパンになってる気がして触ると赤ちゃんを直接触っているような気になりますが
これはお腹が張っているのでしょうか?
それと歩こうとすると亀のようにゆっくりになってしまい、猫背でお腹を丸めてじゃないと進めません。。
背筋良くするとつっぱる感じがして。。
グルグル赤ちゃんが動くというか。。
胎動がすごい時に歩けなくなるというか。。
これはなんなんでしょうか?
同じ方いらっしゃいませんか?
ちなみに痛みはないです。
- ぴ(8歳)

PLML
今日から私も34週目です。羊水の量が減ると赤ちゃんがエイリアンの様に手を動かしたり、足を延ばしたのが分かるそうです~グルグルの感じも分かります~変な感じで何とも言えないですいね。。。
陣痛の練習も勝手に体がするみたいで、普通だって先生には言われましたよ~*^^*

ダディ子
まだ33wですが同じような感じです😂
いつの間にこんなに触れるとこまで!!と1人でびっくりしています。笑
背筋が伸びると靭帯も伸びるのでツッパリが針に感じますが、横になるとわかります。
突っ張っただけかと😂
あたしは肥満なので歩いているとあまり胎動しっかり感じれませんが、、
横になっているとうーっとうずくまりそうになる事もあります。
生命力ってすごいですよね。

ちびぽこさん
私はお腹が張りやすくずーっと張り止め飲んでました。
特におへその上あたりがしょっちゅうはっていて、これはおしりかな~頭かな~?と思っていましたが、胎盤でした(笑)
胎動がすごいときは歩けないですよね(^^)
でんぐり返しでもしてるのかってくらいグルングルンしてて、そのわりに逆子がなかなか直らなくてひやひやしました(笑)
からだが重くて大変だと思うけどあと少し頑張って下さいね♪

ペペト
こんばんわ✴夜分にすみません🙇
私もそんな感じです😅
よく妊婦さんはお腹が突き出て反り腰になるって言いますが、そんな体勢した皮がちぎれそうで出来ないです😫歩くのもそうですが、食事も胎動凄すぎて食べれなくなるときがあります💦
コメント